堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

今日からお弁当!

2009年08月26日 | 日記
朝から爽やかな気温で過ごしやすいです~

今日から海●が普通授業7時間授業+部活が始まるので
お弁当作らなきゃ~~~ってプレッシャーからか?
朝の5時前に目が覚めてしまいました

1ヶ月近くも作ってないと 何を弁当に詰めたらいいか?忘れとう・・

昨夜遅くになって「緑の野菜がない!赤がない!」と1人で焦る

常に青野菜とプチトマトは常備しとかな~~いかんやった

ま、プチトマトは栽培してるのに4個だけ実ってたから助かったけど
緑はね~~~・・・・・と冷凍庫をゴソゴソしてたら
「冷凍ブロッコリー」が残り少ないのを発見

これを「ブロッコリーのお浸し」にして緑物完成

後はメインは何か???

腹持ちが良くて簡単でおいしい物・・・なんだ???

作り置きのハンバーグがあったのでそれを焼いて豪華にしました

じゃが芋をチンしてお出汁で味つけしてオカカであえた物と
スパゲッティサラダを作って出来上がり~~

久しぶりのお弁当作りは面倒くさくもあったけど(正直な感想)
ま、明日からはこれがズ~~~~~~ッと続くんだから
肩の力を抜いて手抜きの料理人を復活させなきゃ~~~~

今日の分を作り終えたのに もう明日の弁当を考えてしまう
脳みその幅が狭い(・・・狭いと言うのか?脳みそ)私。

今日は「火曜日はジャスコで~~♪」って歌があるように
ジャスコに遠征して冷凍チンチンゲットしてこようかな・・・

海猿3

2009年08月26日 | 日記
オフィシャルブログに25日の撮影の様子が書いてありました。
http://blog.umizaru.jp/blog/

航●からの電話で撮影が終ったのが20時半。

予定では19時だったから長引いたんですね。

航●は主役の伊藤くんの割とそばで歩いたり会話を後ろでして見たり
そんな画面に映ってそうなエキストラをしたそうで、
カットされなきゃ~いいな~~と言ってました。

急遽参加した旦那は 逃げる人達、助けを待つ人達そんな役どころ。
だけど空撮とかあったり夜まで逃げたりしがみ付いたり(手すり?)
それなりに頑張ってみたそうです。

ロケ2日の予定が1日で終って今日は室内撮影に選ばれた?そうで
本日も参加してくる2人。

航●は若いから役が(エキストラの)違うのかな?

昨日は凄くお天気が良くて撮影も快調に進んだんでしょうね。

夏の良い思い出になってるみたいで
落選した私も参加したかった~~~~~~(涙)

「景品を貰ったよ」と言ってたから楽しみです♪
大好きな【海猿】に 参加してるなんて夢見たい♪
って自分じゃないけど。

本日の報告も楽しみです♪

エキストラ

2009年08月25日 | 日記
今日と明日。

航●とメタボおいしゃん(旦那)が
【海猿3】のロケのエキストラの撮影に参加しに
門司港まで行きました。

元々は航●が参加する予定だったけど グループでの参加歓迎!とあって
そろそろ公開される草薙くんの映画にもエキストラで参加した旦那は
「休みが取れたから俺も出る~~~」って急に言って来て
ま、門司は遠いので交通手段としてもいいんじゃね?って事で
行きました。
こっちを6時過ぎには出たかな?

北九州には航●の幼なじみが住んでて
そこへ泊めて貰う手はず。
今頃はオタクにお邪魔してるかしら???
旦那はどこへ泊まるのでしょう?
おそらく車の中の後ろのベットで寝るんでしょうね。

人間、こんなチャンスがあれば色んな経験が出来てよいんじゃないと思う。

大好きな【海猿】シリーズに関われてとっても嬉しそうに
伸びきった髪も昨日散髪してきた気合の入れようの航太!!

その他大勢のエキストラだけど
それぞれの思いがあって参加してるんだな~~~。

映画を見るときは隅から隅までくまなく見るように心がけようっと♪

別府の遭遇事件が!

2009年08月25日 | 平井堅
石成さんの日記に別府の事が書いてありました。

http://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/ishinari/?Y=2009&M=8&D=19

この日記にもUPされてるグローバルタワーから降りてきた4人さんと遭遇したんです!
上では帆○と海○が遭遇していたはずです。

日記に書いてある通り会場は不思議な響がある会場で
コンサートホールでもないドームでもない
堅ちゃんいわく「オペラハウスみたいな?」って感じで
夢の中にあるみたいな音響の響きでした。

堅ちゃんだけは前日に温泉に入ったんですね。
頭にタオルを乗せた入浴写真を見せてくれたし。

嬉しい遭遇事件だったな~~~~♪
アンコールで着ていた堅ちゃんのTシャツがマイケルのプリントで
腰のマイクの位置がおかしかったのか?ピアノに座ってしばらく直したりしてる時
チラッと見えたお腹が引き締まってて素敵だった~~~~♪

超高性能望遠鏡でガン見してましたからね!!
色んな遭遇があった別府ライブでした♪

頑張る堅。

2009年08月25日 | 日記
あっ、平井堅ちゃんじゃないですよ。

我が家の「堅」と言うワンコの事です。

先ほど 家のインターフォンがなりました。

「ピンポーン」

すると寝ていた堅が飛び起きて 

【ワンワン、ワンワンワンワン ワンワンッ】って
吠えまくるんです。

いつもの事なんだけど 私より反応が早くて激しくて
2・5キロの小さな体全身で吠えまくるんです。

『堅ちゃん、そんなに頑張らなくていいから~~

声をかけるけど気が済むまで吠えてます。

やれやれ・・・って思ってたら ハッと気が付いてしまった

今までの自分も 堅みたいにいちいち色んな事に全身で反応してたんじゃ~ないか?って。

時に激しく、時に抑えて時には抱え込むように反応しては疲れていた。

いちいち頑張らなくていいんだよ。

そうワンコに言いながら自分に言った気がしました。

人がどう思おうと自分に正直に

でも人には誠実に。

それがたとえ気持ちが伝わらなくても

無理に伝えようとせず、伝えるべき事は伝えた。

後は相手がそれを理解してくれるかどうかは相手次第でいいんだと

今まで以上に思うのです。

全力でぶつかっていくのも大事な時ってあるけど

子どもと毎日が全力の戦い?な日々なので 人とそこまで関わる時間がない。

必要も無い。

今は自分をジックリ見つめる時間が沢山欲しい。

自分を今更だけど分析したい。

子ども達が大きくなったからこそ思うこの気持ち。

「自分」をわかってないと子どもを理解してやれない。

頑張る事が仕事?みたいな堅を見てて 深いことまで考えられたわけです。

堅、ある意味サンキュー

でも 心臓弱いんだから ほどほどにしておくれよ