美しく作るための花いっぱい作戦ブログ

美しく作るまちを目指し花いっぱい運動の予定や活動報告を掲載します。文化・芸術・音楽・歴史を絡めた活動も報告します。

人を好きになること

2011-12-15 01:36:07 | 管理者つぶやき・・・。

最近は草食系男子とかいって、異性に興味がない人が多いらしい。

僕が思うにそれは興味がないのではなくて、恋人や結婚がなくてもそれなりに生きていける社会になっていることに原因があると思う。

それなりに生きていけるというのは社会全体の中に一人でいる人が増えているから独身の人や恋人がいない人でも十分に市民権を持っている。一昔前だとクリスマスに一人で過ごすことがすごく惨めな感じのする時代があった。それはそれでかなり辛い時代でもあったなあ

だから、いつでも男たちは獲物を狙うハンターつまり肉食系でいないとね。

だけど今は、ネットやメールでコミュニケーションがとれて、フェイスブックで友達500人なんてのもザラにある。さらにスカイプをつなげば海外の人とでも顔を見ながら話が出来る。だから表向きはインドア派の人でもいつでもたくさんの友達とつながっていてさみしくなんかない。

でも、本当の気持ちは、心のずっと奥にある気持ちは出てくるのかなナンテオモッテシマウ

 

僕はよく手紙を書いた。一生懸命書いたなあ。おばあちゃんやおじいちゃんにも手紙を書いた。今でもおばあちゃんからの手紙は僕の宝物です。

同時に好きな人にも手紙を書いた。

夜中に書き始めて朝までかかる。

一応辞書は持ってないと恥ずかしい。

ワープロなんて使わなかったし下手くそな字で一生懸命書いた。

たぶん、ウザイ感じもあったかもしれないなあ。

想いが強くなりすぎるとどうしてもそういう傾向に陥る。

電話で話すにもの電話にかけるんだからそりゃ大変だ

でも、そんな時代を僕は純粋ないい時代だったと振り返って思える。

 

友達の中には、どんどん力をつけ、活躍の場と強い精神力を拡大し、ハンティング上手なヤツもいたけどね。それはそれでかなり尊敬していた

 

だけど今は、そんなに頑張らないんだよね。恋に夢中になるとか、誰かを本気で好きになるとか流行らない時代なのかな。ダサイのかな。

 

ずっと前に、ホントにずっと前に武田鉄矢が言ってたんだけど、思春期に異性に興味を持つでしょ。

そして誰かを好きになる。本気で好きになる。

そのときに大人としての成長があるんだって。

それはなぜかと言いますと、よく親になって初めて親のありがたみが分かるっていうでしょ。あれです

親になると自分の子供が自分のことよりかわいいんです。

自分より大切なものが出来るんです。

自分が犠牲になってもこの子だけは守りたいと思うんです。

恋もそれに似ていて人を好きになるとその人のことを守りたくなる(これは男の子に限ることじゃないでしょ)。そのとき初めて感じるんです。

自分より大切なものがあること。守りたい人がいること。

人間はただ食べて生きていくだけじゃない生き物だったことになんとなく気づくんです。

そして、優しい心が心の奥の方から沸いてくる。

えっ、なんでこんなにこの人には優しくなれるのなんて、自分で不思議に思ったりしてね

 

初めて本気で誰かを好きになるとき、

それは、自分の心のずっと奥にあるすごく純粋な優しさに出会えるときなんです。

 


アンケート集計途中経過

2011-12-13 23:19:40 | ソプラノ×吹奏コラボコンサート
村上彩子(ソプラノ歌手)さんと美作中学校吹奏楽部のコラボコンサート、アンケートの感想欄をまとめてみました。
ボチボチアンケートの集計やってます。今日は全体の自由感想欄だけです。

1.良い経験をさせていただいてありがとうございました。
2.中学生の皆にとって村上さんとの出会いは大きな財産になると思う。このような出合いを企画された方に感謝します。
3.無言館に行ってみようと思います。生かされている意味を考えさせられました。また村上さんのコンサートに行きたく思います。村上さんと一緒に演奏できたことは子供たちの貴重な財産になると思います。
4.素晴らしいコンサートでした。またの機会を楽しみにしています。
5.人間、あきらめてはいけないこと。
6.少し心が疲れていたときに 一時をありがとうございました。
7.出身が神辺町と聞いて嬉しかったです・私の友達も大阪音大なので、なんとなく身近に感じました。
8.実行委員の皆様成功おめでとう。ご苦労さまです。
9.次回を楽しみにしています。ファイト!
10.子供達の演奏はもちろん村上先生のソプラノにも感動しました。
11.最高に 良かった。
12.今日は若さと元気をいただきました。
13.今日はありがとうございました。
14.今日の感動は一生忘れません。ありがとうございました。すばらしい歌声に息することを忘れるくらい聴き入ってしましました。子供たちにとっても村上さんとの今回の体験は「宝物」のなると信じています。すばらしかったです。おつかれさまでした。

15.今回のコンサートに尽力された方々、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。小学校低学年には少し難しかったかもしれないけど、その親に少しでも、心に響いていればいいなと思います。吹奏楽部なのに合唱部のようでした♪上手です。今までもずっと思っていたのですが、美中のすばらしいステージ、どうしても見られない方もいると思うんですが、みまチャンネルの空いた時間に、様々なコンサートの様子や、大会の姿など、見られるようになればいいのにと思います。☆保護者の皆さん、これからも清く正しく美しい中学生をあたたかく見守って下さい!
16.芸術の秋を満喫することができました。関係者の皆様に心より感謝いたします!心豊かな一時を過ごす事ができました。
17.感動をありがとうございました。
18.感動しました。ありがとうございました。
19.感動しました。
20.何も言う事なし。
21.音楽や文化に対する取り組みをもっと市民レベルで企画すべき。何もしない人ほど他力本願でわがままを言う。批判をする前に自分で行動を起こしてみよう。今回のスタッフさんはよく頑張ったと思う。ありがとうございました。
22.①先生の生き様が響くすばらしいコンサートでした②大地讃頌も中学生と村上先生とのコラボレーションがよかった。男子学生の低音がよく調和して心地よい響きでした。
23.チャリティーコンサートなら\700は安いです。
24.ステージを上手につかっているなと感じた。友人を何人かさそったが中学生の発表会でしょ、という方も多く、終わった後にそういう人たちにも見せてあげたいと思ったぐらいです。そのあたりを(見にきてみたい)と思わせるような工夫がポスターやPR(ケーブルテレビを使うなど)必要かなと思った。これだけすばらしいものを本当にたくさんの方にみてもらいたい。今後も期待しています。ありがとう。
25.ジョイントコンサートに来てよかったです。これからも開催して欲しいです。村上さんと吹奏楽と合同の時は、演奏の音量をもう半分くらい下げた方がいいと思います。
26.コンサートにこさせていただき、いろんな思いが頭の中をめぐりました。村上さん歌いっぱいみんなの心にとどけて下さい。そして中学生の皆さん夢に向かって頑張って下さい。今日はありがとうございました。
27.またコンサートを見たいです。
28.またコンサートを開いて欲しい。
29.とても良かったです。エネルギーをいただきました。
30.とても良かったです。
31.とても 良かったです。
32.とても よかったです。村上さんのコンサートは2回目です。心にひびきます。
33.とっても感動しました。すばらしい演奏をありがとうございました。
34.とってもよかったです!がんばってください。
35.ずっと応援しています!!がんばって。
36.すばらしかった!!がんばってください。
37.すばらしいコンサートでした。
38.ありがとうございました。
39.ありがとうございました。
40.ありがとうございました。
41.「夢をあきらめない」ありがとうございます。どうかいつまでも語り歌い続けてください
42.700円(お金を取ること)は良いと思いました。
43.美作中学校吹奏楽部、噂には聞いていましたがさすがでした。すばらしかった。
44.中学生よくできました。目がうるんできます。よかった。
45.中学生の素晴らしい歌声、演奏に感動した。
46.中学生の吹奏楽も迫力がありよかった。
47.良いコンサートをありがとうございます。本当に良く頑張っていると思います。イベントに呼ばれたらドンドン参加して下さい。
48.中学生の皆さん、力一杯の演奏ありがとうございました。終わった後、肩で息をする姿、印象に残りました。
49.中学生の歌声も演奏、マーチングもすばらしかったです。
50.孫が吹奏楽に入っていますが、実際に見たのははじめてでしたがとてもすてきでした。
51.吹奏学部の皆さんの歌、演奏とても素晴しい!!よく練習されたと思います。
52.吹奏楽部のきびきびとした動きが素晴らしい演奏につながっているのでしょう。
53.吹奏学部の皆さん全員が生き生きと輝き、心を一つにして難曲を立派に演奏され、また合唱されている姿に日本の明るい未来をみせていただきました。とても嬉しく存じます。村上様、美作中学校吹奏楽部の皆様に心からの拍手をおくります。ありがとうございました。
54.初めて中学生の演奏を聴いた。がんばっている姿に頼もしさを感じた。
55.今後は演歌や軍艦マーチも演奏してほしい!
56.歌は皆んなを勇気付けるなー。中学生頑張ってすばらしかったよ。
57.マーチング最高でした!!
58.マーチングドリルがすごくよかった
59.マーチングが感動をくれました。ありがとう。
60.マーチングがサイコー!とってもかっこよかったです。感動しました。また観に行きたいと思います。ありがとうございました。
61.しっかり勉強されていました。ありがとうございました。
62.これからも応援しています。
63.いつ聞いても感動です。
64.あるがとうございました。幼い頃を知っている子どもたちが立派に成長しておりうれしかったです。
65.2部がよかった。
66.美中最高!
67.素晴しかった!!
68.ブラボー!!
69.マーチング中国大会がんばれ。
70.マーチング;アンコールよかったです。もっといい響きのあるホールがあればいいな!
71.毎年少しでいいので市の方から吹奏楽部の方に援助して頂きたい。上の大会を目指すには大変費用がかかる。
72.今回は子供のマーチング大会前だったので時期が早い方が良かったと思う。
73.マイクはない方がよいと思いました。
74.コンサートホールの残響が悪く、音が響いてないのが残念だった。
75.「故郷」を歌う気持ちが変わりました。マイクが少し近すぎませんでしたか?

簡単経過説明

2011-12-13 02:01:37 | ふるさと検定

12月9日、美作の歴史文化を愉しむ会できました。

会長も決まり、いよいよ本格始動。

12月11日、そのメンバーたちでOKAYAMA検定を受験しました。

一夜漬け作戦で寝不足でしたが、けっこう楽しかった。取り急ぎ報告まで。

後ほど写真付きで詳しく。今日は寝ます。

 

年末ですね。年賀状書かなきゃね。アメリカ人の娘のとこにも手紙書かなきゃ

日本のお父さんだからね


真珠湾攻撃から70年 そしてアンパンマン

2011-12-09 00:30:48 | 管理者つぶやき・・・。

今年の12月7日は真珠湾攻撃からちょうど70年だったんだって

当時20歳だった人が今は90歳、日米ともその体験を語り継ぐ人がいなくなってきている。

戦争の体験は、同じ過ちを繰り返さないように後世に語り継がれなくちゃいけない

この前、NHKの爆笑問題の番組でアンパンマンの作者やなせたかしさんが出て、言ってた。

やなせさんも90歳、戦争体験者です。

よく覚えてないんだけど、やなせさんは戦場でこう思ったらしい。

自分にとっては自分の国や家族を守るための戦争。つまり正義のための戦争。

相手は敵であり、悪である。

だけど、相手の兵士も同じで、自分の国と家族を守るために正義の戦いをしている。

国レベルで言えば、戦争の理由は、侵略戦争だったり、進出戦争だったり、どうしようもなく戦争になったりと理由は様々だけど、

現地で戦っている人はどちらも正義の心で殺し合いをすることになる。

…、すごく大きな矛盾を感じたらしいです。

また、現地では飢餓に苦しむ人をたくさん目の当たりにしてきたらしい。

こんなときに何か食べ物を与えてくれる人こそがホントのヒーローなんじゃないかと思ったんだって。

だから、アンパンマンは悪者をやっつけるというより、弱っている人、お腹を空かせている人に自分の顔を食べさせて元気にする。

究極の自己犠牲のもとに人を助ける。そこに真の正義を見つけたんだね。すごいぞアンパンマン

 

アンパンマンのすごいところは、もう一つバイキンマンなんだよ

バイキンマンはいつもアンパンチでぶっ飛ばされて「バイバイキーン」なんて言ってるけど、次の話では普通に登場してくる。

つまりですね、アンパンマンとバイキンマンは二人で一人

ん、ややこしいねズバリ、アンパンマンとバイキンマンは人間の心なんです。

人の心はいつも良いことをしようとする善の心と、怠けたりさぼったり、ずるしたりしようとするいわば悪の心が存在している。

だから人はいつも心の中で戦っているんです。あなたの心の中にも僕の心の中にもアンパンマンとバイキンマンがいて、いつも戦っている。

毎日毎日バイキンマンに負けないようにアンパンマンを応援しなきゃなんないんです。やっぱりすごいよね。アンパンマンこれ食パンだけど

最後に被災地の人々と日本中に元気と勇気と感動を与えたアンパンマーチです

そうだ!嬉しいんだ生きる喜び
たとえ胸の傷が痛んでも

何の為に生まれて 何をして生きるのか
答えられないなんて そんなのは嫌だ!
今を生きることで 熱いこころ燃える
だから君は行くんだ微笑んで。

そうだ!嬉しいんだ生きる喜び
たとえ胸の傷が痛んでも。

嗚呼アンパンマン優しい君は
行け!皆の夢守る為

何が君の幸せ 何をして喜ぶ
解らないまま終わる そんなのは嫌だ!

忘れないで夢を 零さないで涙
だから君は飛ぶんだ何処までも

そうだ!恐れないでみんなの為に
愛と勇気だけが友達さ

嗚呼アンパンマン優しい君は
行け!皆の夢守る為

時は早く過ぎる 光る星は消える
だから君は行くんだ微笑んで

そうだ!嬉しいんだ生きる喜び
たとえどんな敵が相手でも

嗚呼アンパンマン優しい君は
行け!皆の夢守る為

今日は、少しいいことがあったので、僕もきれいな純粋な心で


乃木大将でも…

2011-12-04 23:10:31 | 管理者つぶやき・・・。

「坂の上の雲」が今日から始まった。

第3部になるのかなあ。今日は旅順攻撃から始まった。遼東半島をめぐるロシアとの攻防戦です。

乃木大将が苦戦に苦戦を重ね、多くの戦死者を出します。

明治維新により近代国家を目指した日本が初めて世界の近代という力を目の当たりにしたとナレーションで言っていました。

 

よくおばあちゃんが「乃木大将でも失敗することがある…、とか、乃木大将でも子供の頃は〇〇だったんじゃけん」と、話していたのを思い出します。

おばあちゃんが亡くなったあと、僕は大学生だったんだけど、乃木大将のことが気になって、司馬遼太郎の「殉死」っていう司馬作品の中ではかなり短めの小説を読みました。

それまで神様のようにすごい人なのかと思ってたんだけど、非常に人間臭い、そんなに優秀って感じじゃない人だったんですよね。

だけど、その生き方が戦前生まれ、戦前育ちの人たちにとっては神格化されてたんですよね。

乃木大将は親戚筋の玉木文之進に教育を受けている。この玉木文之進なる人、あの吉田松陰先生の先生なのですよ!これも親戚筋らしい。

やっぱりそんなこともあって乃木大将の思想とか生きざまというのは日本人的な文化というか価値観を持っているんですよね。

来週はいよいよ203高地です。

 

そのあともNHKで、今度は太平洋戦争の話をしてました。

見ていてとても悲しい気持ちになる番組でしたが、あの番組を現代を生きる人がどれだけ見るか、どれだけの現代人にメッセージを伝えられるか。NHKの大切な仕事です。

僕は戦争を体験している祖父、祖母、戦後の貧しい時代、経済成長の景気の波を生きてきた両親、姉、弟のと7人家族で育ちました。

年寄りと一緒に暮らすことにはそれなりに意味があった時代でした。人間形成の意味で僕たち兄弟にはプラスになる影響がたくさんあったと思っています。だけど、平和な時代しか知らない僕が年をとって孫たちと一緒に住んでいてもどれだけのことを伝えられるのか疑問です。

僕の子供たちに僕はどれだけのことを伝えられているのか。大人になりきれていない僕の家庭教育で彼らがどれだけ大人になれるのか。

僕が、真剣にNHKのこういう番組を見ている姿から何か感じてくださいね(~_~;)

 

その番組のなかで、ニューギニアやサイパンからなんとか生還した元兵士が今、90歳くらいでテレビの前で話すんだけど、こんなに時間が経過しても「今でもあの地獄を思い出す」と、「死んでいった戦友に自分だけ内地に帰ってこんな年まで生きて恥ずかしい、申し訳ない」と、涙を流されます。

日露戦争と太平洋戦争、日本の戦争としては、両極端の評価のものだけど、どっちにしても戦争だけは絶対しちゃいけないことですよね。

僕のつぶやきにしては話が重すぎですね。だけど、こんなことも教育の中にどんどん入れていかないと、過ちを改める生き方をしないとまた誰かが過ちを犯してしまうんじゃないかと心配になります。

少子高齢化になりますます教育の持つ意味が大きくなりますね。