草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

台風よ来るなら来いとは言わないから、来ないで。

2012-09-29 21:23:09 | 山野草

やっと涼しくなって来たなと思ったら

台風です

本当に来るのかな~あ

ハウスの屋根のビニールは

ツギハギだらけ

今年は

替えようと思っているのですが

まだいける、まだいけるで

気持ちは持ってもビニールは持たないでしょう

破けたら替えましょうで明日を待ちます。

                                                         .

外の棚上ではやっと

深山秋ノ麒麟草が咲いて来ました

                                                  .

Img_5518   深山秋ノ麒麟草(みやまあきのきりんそう)

普通の秋ノ麒麟草は沢山創ると

必ず私の創るタイプでは

さび病などの病気が出るのですが    ※病気が出ると薬剤を散布しても止まりません

深山秋ノ麒麟草は出ません

そして蕾の時期が長いので

長く出荷出きるのも大好きです

花も可愛いいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れました。

2012-09-28 20:52:29 | 樹木

今日は

昨日の疲れが残っています

一年毎に体力も気力も衰えて来るのでしょう

自分だけはじゃ無くて

自分も動けなくなる日が

毎日近ずいて来ています

働ける内に

動ける内にしなければと

思いつつ日が暮れて行きます。

                                                       .

Img_5502   錦木(にしきぎ)   

作場の錦木は何時も葉がたれて

元気が無さそう

でも何時も私もこんなんかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンマンショウの、始まりで~す?

2012-09-27 22:58:40 | 教室、講習会。

今日は

川西市緑化協会の苔玉教室

前の日に教材などは用意がしてありましたので

のんびりして子供たちと遊んでいたら

出発時間をすぎて出発

いつも通り道を間違えて

通回りして到着

協会の方と受講生の方が会場に

まだ時間には余裕は有ったのですが

慌てました

今回は男性二名

女性一〇名の十二名の方が受講で

まずは苔玉と草玉の違いから

お話を始めまして

                                                     .

Img_5485

桜蓼を創って貰いますと

皆さん話を良く聞いてくださるのか

上手にお創りでしたので

                                                        .

Img_5490

私も、一安心

気を良くして

次は一つする事が増える

針蔓柾これも図と私の仕草を良く見て

思い通りの原型になり

苔も薄く延ばして貼り付けて

完成。

                                                                                                                                  .

Img_5496

                                                     .

今回は皆さん話を良く聞いてくださり

お上手にお創りでした

余ったハイゴケでお家に帰って

思い出してもう一つ

自分で考えて創って下さい

講習がスムーズに進んだのも

緑化協会の方々が未熟な私を

応援しお手伝いしてくださった

お蔭と感謝しております

受講された皆様

川西市緑化協会には素晴らしい

先生方がいらっしゃいますので

次の講習会も是非ご参加ください

                                                      

最後になりましたが

会場にいらした皆様

へたくそな講義でしたが

最後までお付き合い頂き

有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空高く

2012-09-26 22:38:32 | 教室、講習会。

秋の空は広くて 高い

馬肥ゆる秋です

私も体は肥えて来てますが

財布の中身はどうでしょうか?

朝晩はめっきり涼しくなってきて

山帽子の実も色づいて

                                                                                                                                       .

Img_5480    山帽子

作場では岩擬宝珠の花が咲いています

                                               .

Img_5481    岩擬宝珠 (いわぎぼうし)

                                                     .

明日は

川西市緑化協会の苔玉教室で

桜蓼と針蔓柾で草玉を二ッ創りますので

どんな作品が出来たのか

お知らせいたしますので

明日もブログを見てね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前に、創っていたね。

2012-09-25 18:04:14 | 山野草

花が咲いているけど

甲竜鳴子百合のポットの中だし

よそから来たのか

前に創っていたのか

葉を揉んでみて解りました

日本薄荷です

                                                                                                                         .

Img_5455    日本薄荷(にほんはっか)

そうだ、種を仕入れて創っていました

もう絶えたと思っていたら

きっちりと種で生き延びていたんだね。

.                                                                                                                                   .

桜蓼

中々花芽が出てこず

まだかまだかと待っていたら

夜間温度が20度を切ると

やっと花芽がお出ましになられました

毎日、何回も何回も見ていたのに

何時の間にか

                                                                                                                                                     .

Img_5477    桜蓼(さくらたで)

花が咲いていました。   何処を見てたんや、おっちゃん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする