なぜかブログが
今日の朝は
雨が上がった曇り空
お昼前には
お日様が顔を出して
Tシャツ一枚の夏日?です
朝の内は伸びた枝の
切り戻しをして
時間を過ごしていますが
柊豆が咲いて
出荷するのを
忘れていました
上と下の花びらの色の違いが
わかるかなあ
針蔓柾の植え替えもしていますが
少しで
気合を入れてしないと
終われません
もう眠たくて
仕方ないのでお風呂に入って
今晩は早く寝ます
今日の朝は
小雨の中をハウスに上がって
温度計を見ると
12度
ちょと寒くて
ジャンパーを着ています
雨が降っていますので
朝から挿し木を
黄花衝羽根空木ですが
農場には
2タイプ有りまして
今日挿したのは
小枝が太くて伸びるタイプで
もう一本は
小枝が細くて伸びないタイプ?
こちらは地面に植わっていますが
枝が細いので
活着率は良くないかも
知らなかった
お昼頃に撮りました
屋久島野茨
夕方に見ますと
花が閉じて来ています
こんなに動くんや
地面では大きくなった
株を見て
現在は作ってはいません
さあいよいよです
ケースを退けていたら
下から伸びて
出てました
鳳凰竹に斑が
無地のモノから出ていますが
室井綽先生が生きていたら
ハウスでも出ましたと
報告出来るのに、、、残念です
今日の朝は
雨も上がって
朝の内は涼しかったのですが
直ぐに温度は上がって
Tシャツ一枚に
よく乾いて水切れもして
水やりだけが忙しい一日でした
ノートパソコンで書いていますが
画像の取り込みが出来ません
やらないと忘れて出来ないけで
出来ないとやれません、、、よおわかりません
テンプレートだけ
変えています
岩衝羽根空木?を、、、衝羽根空木かも
マクロレンズで撮っていますが
花が違うなあ
ハウスには岩衝羽根空木(栽培品)が有りますが
萼片の数で決めるのかなあ
採集地に行きたいなあ、、、覚えていませぇー
瑠璃渓にも黄色の花で分からない樹が有りますが
こちらは石でマーキングしていますので
花が無くても
樹の特定が出来ますので
どおなっているのか
こちらも見に行きたい
雨も上がって
朝の内は涼しかったのですが
直ぐに温度は上がって
Tシャツ一枚に
よく乾いて水切れもして
水やりだけが忙しい一日でした
ノートパソコンで書いていますが
画像の取り込みが出来ません
やらないと忘れて出来ないけで
出来ないとやれません、、、よおわかりません
テンプレートだけ
変えています
岩衝羽根空木?を、、、衝羽根空木かも
マクロレンズで撮っていますが
花が違うなあ
ハウスには岩衝羽根空木(栽培品)が有りますが
萼片の数で決めるのかなあ
採集地に行きたいなあ、、、覚えていませぇー
瑠璃渓にも黄色の花で分からない樹が有りますが
こちらは石でマーキングしていますので
花が無くても
樹の特定が出来ますので
どおなっているのか
こちらも見に行きたい