今日の朝は
花冷え
ダウンのジャンパーを着たままで
陽春園様の追加品を選り出していますが
仕事は進まずで
水やりの時間に
終わりましたらお昼を頂いて
休憩もしないで値札付けをして
飛んで飛んで山本へ
こんな感じに変わって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a2/54b7aea99e2c6ca1f1cb87e7a625a7b2.jpg?1617190868)
大岩千鳥「紫宝」をニタイプ並べて
三球植えは球根が大きいので
花数も多いですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b2/b208c4aa8707872e2bbce2b53e039e8c.jpg?1617190890)
4月1日から
値段の表示方が変わりますので
ラベルの付け替えをしていますが
お客様から色んなご質問
あそこにあった黄色い花
もう無いのでしょうか
分かりません
花の名前を覚えてご質問をして下さい
肥料やり
何に何をやるのかを言って下さい
何か分からない植物に
何か分からない肥料はやらないで下さい
植物の名前を言って
やる肥料のメーカーと商品名を言って下さい
そうすれば
少しはマシなお答えが出来ると思います
植物や肥料などで
やる時期や量が変わりますので
分からない時は
肥料をやらないでご質問をして下さい、、、肥料をやらないと直ぐに枯れる事はありません
ハウスに帰って
明日は遅霜の気配が有りますので
外に出していたモノは
またハウスの中に入れています
もう絶えた思っていました甲龍捩花
枯れた?黄梅の横から
実生苗が出て来て
分かる様になって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/1e8112cf9a8bc4091734331faba61835.jpg?1617190925)
最近は虫メガネやルーペで見なくて
携帯電話で画像を
大きくして撮って確認をしています
明日にでも
実物代の画像をお見せ致します
お陰様で今日も
フラフラになるまで働きました
皆様のお陰です、、、有難う御座います