今日の朝は
表に出ると道は濡れていましたが
雨は降っていないようで
傘を持たずに家を出ましたが
途中から降り出して
遅い駆け足でハウスに上がっています
植物の名前は
基本的には複数の辞典で調べた
標準和名と漢字を使っていますが
特定の地域だけに通じる名前(呼び名や方言)や漢字が有ります
どれをラベルに表記するのか迷いますが
小学生にでも追いかけて調べる事が出来る様にと
考えて創っています
昨日の豆梨ですが
辞典などでは棘が有ると書いていますが
盆栽屋さんや山草屋さん達は
基本種と違った葉の形
花や色も違うモノなどと
小さなタイプを見つけては
作っていますので
棘が無いタイプかも分かりません
話は少し変わって
豆梨の事を
関東の業者さんは
鈴梨(すずなし)とも呼ぶらしい
宝塚市山本に勤めていた頃は
日本中に植物を送って居ましたので
色んな名前を知りました
吉祥草と書いてキチジョウソウと読めば
ユリ科のモノを
吉祥草と書いてキッショウソウと読めば
ツゲ科の富貴草を送ります、、、他にも有りますが、機会が有れば
ちなみに
山本では箱根柑子「ハコネコオジ」と言えば
富貴草の事で
植木屋さんや造園屋さんは
この名前で注文してきました
最初に箱根で見つけて
増やして居ましたかららしい
宝塚市山本(兵庫県)や池田市細河(大阪府)だけで通じる呼び名も有って
※間に川西市(兵庫県)が有りますが近くです
今頃になって
もっと教えて貰えたのにと
勉強不足を後悔しています
昨日を外で過ごした小鉢
花芽が伸びて来ました
屋久島立壺菫
明日の朝は寒そうですので、、、4度の予報
雨の中を
ハウスに入れてから帰っています、、、ビニールは全開にしています