草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

今日はパチパチ

2021-05-31 20:38:00 | お仕事

今日の朝は
早出
車でハウスに上がって
イーグルサムさんの電話を待ちながら
ごそごそとしています
コンビニで待ち合わせて納品が終わり
直ぐに水やりをして、、、お天気が良いと乾きます
6センチポット苗をパチパチ
梅擬だけは
挿し穂にと洗面器に浸けて
帰り前に挿しています

新入りさんで
花粉を吹くタイプ、、、雄木とちゃうん




大きくして撮りますと
雌しべが有るみたいですが



まあ実がなればと
暫くは楽しみます

八重咲長寿梅
13本挿して
7本が根が出していますので
大成功かな



さあ
陽春園様の在庫を調べて
寝ます
伝市さんの
気が入った鉢は出て行って
宝物が段々と消えて行きます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車で

2021-05-30 19:56:00 | 出荷
今日の朝は
良いお天気で
奥や町に向かう車が
楽しそうに走って行きます

朝一はラベル切りから
大量?の出荷でケースに
空きが出来ますので
ポットが転けると
水が入りませんので
詰め合わせもしてから
水やりですが
その前に
岩梅蔓を挿しています



水やりが終わったら
お昼を頂いて
直ぐに九州に行くセットを作っています
8ケースだと時間が掛かり
並び順を変えたりして
何とか
夕方までに出来て
車に積み込んで家に帰っています



早い時間の待ち合わせですが
安全運転で来て下さい、、、東京から走って来ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も全開で

2021-05-29 20:25:00 | 出荷

今日の朝も
エンジン全開でスタートしています
先ずはラベル切りから
昨日にラベルを挿していないモノに挿して
この子達は飛行機で北海道に




次の子は
車に乗って九州へ



知らない所に行っても
大丈夫だからね
可愛がってもらうんだよ

パチパチ仕事は遅れていますが
今日は実生ケースから
紅葉をポットに植え込んでいます
温度が上がって雨が降ると
混んでいる所から
蒸れて腐って行きますので



ポットがパンパンになった
白実の小舞鶴草も割っています、、、作りやすい良いタイプです
久し振りに
街灯が点くまで
ハウスで仕事をして
家に帰ると
ラベルの印刷と
ラベル切りの仕事です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜も

2021-05-28 21:05:00 | 出荷

今日の朝は
雲は多めですが
風が有って心地良い

朝一に発送用の箱を作って
北海道への植物を集めて
掃除をしてラベルを付けています



水やりをして
次は九州



ラベルの欠品が有りますので
晩御飯を頂いたら
印刷をしてから
お風呂に入って
直ぐに寝ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2021-05-27 21:43:00 | 売場

今日の朝は
小雨が降っています
お天気予報は当たっています
昼からは雨が上がる?
これも当たって雨は上がっています

朝一は
北海道生まれの箱根米躑躅



実生苗ですが
挿し木では私の腕では
中々良い結果が出せません
根を出した樹から
挿し穂を切って挿しています、、、二回目です

早いお昼を頂いて
陽春園様へ納品
古い丹波鉢も並べていますので
この時期ではですが
見て頂くと嬉しいです







今日はお客様と
嚴島野茨のお話しをさせて頂いて
お買い上げも頂きました
有難う御座います
三ポットを納品しています
蕾が一つ付いたモノ
小さな実が一つ付いたモノ
蕾や実が付いていませんが
樹姿が良いモノ
何故かこの子が残っていました
残りモノには福が有る
この子は自分の生まれや
作り方も聞いて頂いています、、、どっちに福が有るんや
私ならこの子を連れて帰っています

※花が咲いたらこんな感じです



帰りには忘れずに
灯油を買っています、、、雨が降る日は濡れて寒いです
ぼっぼっと
九州の納品の用意も始めていますが
その前に
北海道への
追加発送も有りますので
今月の
パチパチ仕事はお休みです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする