あの長い旅の熱が冷めやらぬうちに、次の旅が
。
幸い今の環境はお金はないが、時間はたっぷりある。
目的地は「オリンピック国立公園」。
シアトルからピュージェット湾の向かいにそびえるオリンポス山を最高峰に横たわる
オリンピック連山。その裾野にはこれだけの高緯度でありながら生まれた温帯雨林
「Hoh Rain Forest」がある。
メンバーは3人。私、Toshi, Tomoya。 3泊4日のキャンプ生活。
既に夏の最盛期は過ぎていて気温は10℃を下回るかもしれない状況でのキャンプ。
これくらいの状況は何回も経験しているので問題はないが、なんせ初めて行く場所。
なにが出てくるかもわからない。一番の心配は野生動物・・・・・特に熊
まぁ原生林の中でのキャンプではないのでそれほど心配はしてないが楽しんでこよう。
細かいことは若い二人に任せて・・・・

幸い今の環境はお金はないが、時間はたっぷりある。
目的地は「オリンピック国立公園」。
シアトルからピュージェット湾の向かいにそびえるオリンポス山を最高峰に横たわる
オリンピック連山。その裾野にはこれだけの高緯度でありながら生まれた温帯雨林
「Hoh Rain Forest」がある。
メンバーは3人。私、Toshi, Tomoya。 3泊4日のキャンプ生活。
既に夏の最盛期は過ぎていて気温は10℃を下回るかもしれない状況でのキャンプ。
これくらいの状況は何回も経験しているので問題はないが、なんせ初めて行く場所。
なにが出てくるかもわからない。一番の心配は野生動物・・・・・特に熊

まぁ原生林の中でのキャンプではないのでそれほど心配はしてないが楽しんでこよう。
細かいことは若い二人に任せて・・・・

驚きの体力だよぉ~kentopisle
スノスジルwww
今回の旅も自然イッパイのところへレッツラ☆ゴォ~
みたいで、羨ましい限りでごじゃる(^o^)丿