京都マラソン応募完了しました。
応募はランネット使ってぽちっとするだけなんで簡単なのですが、当選となると、宝くじと同じくらい当たりません。
倍率は全く違うのに・・・・。
さて、北海道マラソンまであと4日となりました。
毎年厳しい暑さの中で走らなければならない北海道マラソンですが、やはり夏を締めくくる一大イベントということもあり、道内はもとより全国から多くのランナーが集まります。
記録を狙うのはなかなか難しいけれど、多くのラン友と一緒に走り、終わったあとは打ち上げで大いに盛り上がることができる点も北海道マラソンの魅力です。
毎年この日が近づいてくると・・・・何が大変って、もちろん自分の調整もありますが、打ち上げの段取りです。(おまえ段取りしてないだろっ・・・・まぁそうなのですが
。)
私も名簿をつくったり、領収書つくったりはしてるんですよ。
何が大変って、多くのチームが打ち上げをします。また、多くのチームに掛けもちで入っている人もいますから、皆さんどこにするか迷うんでしょうね。
準備をする側は、早くに人数を確定したいのですが、そういった理由で直前まで決まらない人も多いんです。
まぁ気持はわかりますが。いずれにしても楽しく過ごして欲しいものです。
こんなこと書いてる私ですけど、いつの間にか掛けもち状態になっています。
アミノバリューin札幌、R.Nuts,そしてチームではないけれど、ジョグノートのラン友、次回はこれにSWACが加わる
私がこの道マラの打ち上げに参加する条件みたいなものはないのですが、この日だけはなるべく大勢でやりたいと思うのです。
昨年はアミノ札幌、アミノ北大阪、大塚製薬、楽走、URC、ジョグノートとグランドホテルのビックジョッキで大宴会でした。
限られた時間で、全員とコミュニケーションをとるのは難しですが、厳しい環境の中、同じコースを走った仲間と飲めるのは道マラの醍醐味でしょう。
今年はそこまでチーム数は集まりませんが、相当数の人数になるのは間違いなさそうです。
基本はアミノメンバーですが、非公式ということもあり、チームに関係なく参加してくれる人もたくさんいます。
今回は道内マラソンとしては、初めて翌日に夏休みとして休みを取りましたので、気兼ねなく楽しめそうです。
そして今年の道マラですが、期待通り暑くなる予報がでています。
今のところ信頼度Aで、晴れ時々曇り、最高気温28度です。
昨年のスタート時の気温が27度ですから上ブレすれば・・・・・・
想像すると気持ちが萎えそうです。
私にとっては5月のノーザンホースパークマラソン以来のレース。
フルマラソンでは3月のソウル以来です。
必ずしも順調なトレーニングが出来ているわけではないですが、R.Nutsのメンバーとしてチームユニフォームを始めて着て走ります。
nikoさんも喜びます。!(^^)!
2年分の気持ちも込めて走り切って下さい。
お互いがんばりましょう。