今日は、小田急線鶴川駅前のマルシェ1Fのジローでクリームパンを購った。良くこの店の前を通りかなり前にクリームパンを食したがあまり印象に残っていなかった。
久し振りにパンを口にすると、パンはやわらかくもちもちしていて食感もよくおいしい。クリームもトローリとして柔らかく滑らか、やや甘めだが美味しい、これからも食べたくなる一品であった。
やわらかくもちもちしたパン 滑らかなクリーム
今日は、住宅街の中にある「たんぽぽ」を訪れた。店の横にある駐車場にパンの販売車があり移動販売の準備をしているようであった。
小ぢんまりとした店内は、パンの焼けたよい香りがただよい沢山の種類のパンが並んでいる。そこで「わんこちゃん」というネーミングのクリームパンを購入した。このクリームパンはパンに犬の顔がチョコレートで描かれ、耳の部分にクッキーがあり、それぞれ表情が異なっていて個性のあるパンである。
さて、パンを食する。パンの生地は、とくに特色は無く平凡であった。もう少ししっとり、もちもちとした食感が欲しかった。クリームは量も非常に少なく、昔ながらのカスタードクリームで残念ながら私の好みではなかった。
しかし、一緒に買ったポンデ(チーズパン)やカレーパンは、まずまずでした。
お店全貌 右端に移動車 犬の顔が描かれたパン クリームの量は少ない
秋田の秘湯に行っていた友人から、お土産をもらった。開けてみると「バター餅」?私は知らなかった(忘れた?)が、女房はケンミンshow等で紹介されたので知っていて食べたいと思っていたそうだ。
初めて食したが、甘さ控えめでほんのりとしたバターの風味と、何といってもふわふわもちもちとした何ともいえない食感で、大変おいしく頂けました!
素朴なパッケージ もちもちな食感に大満足
私はマラソン(5km)を秋から大会に出場して、春4月の大会に出場で1シーズンと決めている。毎年4月の大会に出場していたが、今年は左膝の調子が思わしくなく、昨日の三ツ沢公園の大会を2012-13シーズンの最終戦とした。
先月から接骨医院に通っていて先週は、治療に専念して昨日は”ぶっつけ本番”だ。レース前にストレッチをして体をほぐして、軽くジョグをして徐々にスピードアップしたが、やっぱり膝が万全でない。不安を残してスタートラインへ。
スタートして300mも走らないうちに左膝に痛みが出て来た。途中棄権しようかと思ったが、競技場の外で応援に来てくれて、待っている女房のところ(スタート地点から600m付近)までは走ろうと思った。女房を見つけて「途中棄権するかも」と伝え、いけるとことまでと思いいつもよりかなりペースを落として走った。
コース2周目までゆるっくり走っていたが、途中で痛みを感じなくなりなんとか完走できる見込みが出て来た。残り1kmで少しペースをあげて前を走るランナーを"ごぼう抜き"して何とかゴール。タイムは21分後半と自己ワーストであったが、完走できてよかった。
今シーズンは4レースに参加して入賞2回と4位1回。年々タイムは右肩下がり。
しばらくは治療に専念して、これから先長く走れるようにしたい。
昨日は、何処も気温が高く温かかった。マラソン大会参加の為訪れた三ツ沢公園で、モンキチョウ2匹が飛んでいるのを確認した。持っていたデジタルカメラで撮影しようと思ったが、付近に花が咲いていなく、蜜を吸う為止まらなかったので撮影できなかった。3月10日に蝶がいるのは平年と比べて早いのかな?