さゆりのひとり言-多発性骨髄腫と共に-

多発性骨髄腫歴20年/'08年4月臍帯血移植/「病気は個性」時にコケながらも前向きに/はまっこ代表/看護師/NPO所属

滞ることのない、流れを作るということ

2008年03月07日 14時26分16秒 | MM闘病記
流れが滞っている川の水は、淀み汚れていきます。 水は、流れ、サイクルを保ってこそ、本来の美しさ、役割を発揮することができます。 金は天下の回りもの お金も、流れを作ることが大事といわれます。 水と同様に、貯めるばかりでは淀みが生じてきます。 お金に感謝し、お金を大切に扱う。 自分の手元を離れるお金に感謝し、流れに乗せることができれば、 ポジティブな流れに乗って、お金はまた自分の手元に入ってくる。 . . . 本文を読む