昨日は丸一日「メタモルフォーシスベーシックセミナー」というのに参加してきました。
クリスタルは全く初心者の私。
なんだけど、なんていうか導かれるように参加する事になりました。
このメタモルフォーシスという石は、変容の石として知られているようで、
変化のときを助けてくれる石、のようです。
だから、もしかしたら、私はまさに変化の時を迎えているのかもしれません。
セミナーは、メタモルフォーシスとは何 . . . 本文を読む
今週末は、そのまま実家生活。
我が家を2週間も空けてしまいます。。。
大丈夫かなあ。
体調が悪いわけではないんです。
最近、調子がよくなってきていて、調子に乗っているんです。
今日は、通院している病院の「おしゃべり会」
つばさのフォーラムもあったので、参加者は何時もよりぐっと減って13名。
でも、今日みたいな雰囲気も好きです。
移植した患者さんの話を聞いて励まされたり、元気をもらう家族の方、 . . . 本文を読む
先週は、水曜日に「レ・ミゼラブル」を観に帝劇へ。
今年2回目。
ジャン・バルジャン 山口祐一郎
ジャベール 岡幸二郎
エポニーヌ 坂本真綾
ファンティーヌ 渚あき
コゼット 辛島小恵
マリウス 泉見洋平
テナルディエ 徳井優
テナルディエの妻 森公美子
アンジョルラス 岸祐二
一緒に行った後輩お薦めの山口さんでしたが、
私は…もう少し深みのあ . . . 本文を読む
勝手に生きろ! (河出文庫 フ 3-5)チャールズ・ブコウスキー,都甲 幸治河出書房新社このアイテムの詳細を見る
そういえば、C.ブコウスキーは白血病で命を落としたんだっけ。
最近、やっぱり悩んでいるんだろうな。
9月末には、来年度の意向調査がある。
去るか。
残るか。
逃げるか。
闘うか。
諦めるか。
居座るか。
死ぬか。
生きるか。。。。
30過ぎの独身の壊れ者。
結局、
このま . . . 本文を読む
三連休、土日は彷徨人さんと愛犬ユッケちゃんとナムルくんと伊豆へ。
台風!?来るの?
良くわからないまま、天気予報さえまともに見ずに出発!
三連休の初日、さぞかし道は混むだろうと思いきや、
台風だから?
順調に進み、あっという間に到着!
下田でうなぎを食べて、
河津にある犬と泊まれるお宿へ。
そこは、お犬様さまなお宿。
泊り客はみなわんこ連れ。
ウェルカムドリンクはお犬様から。
部屋にはお犬様用の . . . 本文を読む
仕事中に、S先生が受診者の方に電話をしていた。
「はい、では水曜日に循環器の石綿医師の予約を取りましたから」
「イシワタ・・・!?」
「石綿です。石はストーンの石、綿はコットンです」
私は、手を止め、背中合わせに一緒に仕事をしていたチーフナースを声を上げて、微笑ましげに笑った。
なんだか可愛いっ。。。
すると、一緒にいたT先生も、コード書きをしていた緑ペンの動きを止め、
パソコンの画面越しに . . . 本文を読む
今日は年休でお休み
12月までに残っている年休は6日しかないけど、
消化してしまった休みは、具合が悪くて寝込んでた休みなので、
当然、遊んだりも出来なくて。
でも、今日は、久しぶりに平日休みを堪能!
昨日から楽しくて楽しくて。
昨日は昨日で、仕事の後に友人とご飯を食べる約束をしていたのだけれど、
午後から休みを取っているぐらいの気持ちになって、
どうやって午後の仕事任せようかな・・・なんて考え . . . 本文を読む
最近、ベルケイドの副作用の事ばかりでしたが、
MMそのものはどうなっていましたっけ?
そんなことをふと思うことも・・・
私はないけど、
気にかけてくれている皆さんからは、
聞くに聞けない内容だったりするようです。
最近、麻薬を処方してもらっている関係で
外来は2週間おきに受診しています。
が、ちょうど2週間後が祝日である為、
一週間後にまた受診、という状況になりました。
でも、データは落ち . . . 本文を読む
先日、知人Wさんがやっている店を初めて訪ねた。
開店したのは5月始め、といっていたかなあ。
共通の知り合いであるH先生と、友人と3人で行った。
H先生や友人は既に3,4回は行っているという。
「とり田」
市ヶ谷の中央大学大学院の側にある。
焼き鳥やおでんを出す、居酒屋。
予算の関係で内装のほとんどを自分達で手作りした、と言うとおり、
とっても温かみのあるお店だ。
と言ってもお洒落、と言う感じで . . . 本文を読む
最近のさゆりはいささか情緒不安定。
夜中に、突然全てがどうでもよくなってしまうことがある。
感情の治まりどころを求め、
友人にメールをして困らせる。
主治医にさえメールして、困らせる。
困らせている状況を作り、
自分の不安定さを理由に、現実逃避、
したいのかもしれない。
さて、
今日は、
仕事帰りに友人Iさんのお見舞いに寄った。
Iさんは患者仲間。
前回の入院中に知り合った悪性リンパ腫の患者さ . . . 本文を読む
さっき、お風呂に入りながらふと思った
さゆりは、
最近、信じるということを忘れていないか??
と。
足先も見えないにごった湯船につかりながら。
さゆりの皮膚は、
入ってこようとするものを、
かたくなに拒んでいる感じがした。
素直じゃない。
入ってきて欲しくないものに関しては、
入りませんように、
と願い、
入ってくるべきだと思うものに関しては、
どうぞ、入ってきてください、
と祈る。
. . . 本文を読む
今日は管理師長との面接。
スタッフ全員に順番に行っているもの。
普通に考えたら、この時期、
まだ、今年度が始まって3ヶ月。
当然、仕事上の悩みや、抱負、などが話されるべきもの、と私は捉えるのだが。
導入は、
体調のことを気遣った内容。
とりあえず、6月一杯を乗り切ってよかった等々。
そして、それ以降がH師長にとっての本題であることは、
勿論、想定内のこと。
前にも話したとおり、今後のこととい . . . 本文を読む
知人から紹介されたこのお塩、ネーミングが気に入った。
「なにかのご塩」
いいな~。
このお塩、加熱処理をされていないので、ミネラルが豊富なのだそうだ。
早速お取り寄せしてみた。
なめてみると、しょっぱいという感じがない。
まさにミネラルの味!みたいな。
料理だけでなく、化粧水、洗顔、洗濯、シャンプー、入浴剤・・・といろいろ使えるみたいなので、試してみた。
歯磨き:すっきりツルツル!有害なもの . . . 本文を読む