自分が幹事をしている部署の忘年会が昨日終わりました。
ところが最近、不調な私。
その前の日は、ヨガやっててふら~っとしちゃうし、
貧血が進んでいるのかな・・・っていう感じで。
前にもお話ししたとおり、貧血が進んでくると、
夜寝れなくなるんです。
寝たいのに眠れず、ベッドの上をごろごろ動き回ります。
さて、準備は整いました。
一位の商品もゲットして、
そのほかの商品もラッピングしました。
あとは、当日を待つのみ・・・
と思っていた前日のこと、
職員の事務さんが会費を集めて持ってきてくれました。
職員事務は一人5,000円。
ちなみに、ハケン事務職員は4,000円、医師は6,000円、ナースや技師さんは5,000円。
いろいろ相談して決めた金額。
それでも高いのでという声もあったので、準備したビンゴ。
ところが、職員の事務の一人が・・・・
「事務職員は3,000円にして、差額分を自分が払う」
といってきた。
更に、ビンゴ用にとカンパも。
???
おかしいと思いませんか?
私と、事務と医師の幹事で参加費等の設定をして、
ちゃんとお知らせして、
すでに派遣さんからは会費を徴収していたんです。
ま、勝手にどうぞと、事務室長から、1,000円のキャッシュバックに回る。
まあいいや、
と思っていたのですが、
時間の経過と共に、ふつふつと思いがこみ上げてきてしまい・・・
失礼な人だな~。。。
良かれと思ってのことだとは思うのですが、
この時期、前日になってキャッシュバックする意味って何があるんでしょう。
それに、完全に一人のポケットマネーで動いている。
私たちとしては4,000円、それでも、参加しますといって今までにない参加表明があったので、
だったら、お金で買えない価値を!と思って、大変な思いをして準備したのに。
そりゃ、先生から、もう少し下げたら??って言われた事もあったんですよww
でもね、その時点で参加するといっているんだから、
それを下げる必要はないよね、って。
なんかがっかりでした。
部長先生から一位商品にする為のカンパももらって、
全て整ったあとに・・・
ハケン事務の一人当たり1,000円、職員事務の一人当たり2,000円あたりのキャッシュバックをして、
更に、カンパしますとお金を渡してきた。。。
ん~。。。
がっかりして、でも、彼の気持ちを受け止めようとはすることにしました。
もちろん、おかしいと思いますけどね。
だって、この先の事とか考えると、そんなね~。。。
ま、いろんな裏事情もあるのでね。
そんな訳で、私としては悶々としながら時間を送っていたのですが、
最近の若者ときたら・・・
「Oさんからそんなに出してくれるなら、
特賞はやっぱり、ipodが良かったな~」
なんてさらりと言ってしまう。
時代の変化ですかね。
さて、忘年会は30名が集まり、中華のお店で行われましたw
お店の人の対応も良く、特別の梅酒とか、カメ出しの紹興酒を出してももらったり。
事前の打ち合わせの時点で、えびのフリッターマヨはエビチリに出来ませんか?
なんていうわがままリクエストも聞いてもらい、
更に、シメご飯はチャーハンの予定だったのですが、
+300円で特性坦々麺に変えられます、というので、
部長先生がその分は払うわ~と変更してもらったり。。。
料理も、場所も、対応もとっても良かったです。
無理やり幹事にさせた先生も細々動いてくれて、
ビンゴボーイで、ビンゴは回してくれるし、
一緒にやった事務さんが手作りしてくれたお菓子のレイも大好評だったし、
ほんと、楽しい忘年会になりましたww
これでやっと肩の荷が下りました。
帰りに、ホテルオークラのカメリアでお茶して、
・・・
でも、実はかなり疲れちゃっていて・・・
すると幹事を一緒にした先生が、駅までタクシーで一緒に帰ってくれて
無事に帰ってきました。
良かった良かったww
しかし、夜は身の置き所がなく眠れず・・・
あさ、起きてふと体温を測ると。
熱が38度近くありました。。。
貧血じゃなくて、風邪だったのかなあ。。。。
自己管理が悪いですね。
気をつけなきゃっ
ところが最近、不調な私。
その前の日は、ヨガやっててふら~っとしちゃうし、
貧血が進んでいるのかな・・・っていう感じで。
前にもお話ししたとおり、貧血が進んでくると、
夜寝れなくなるんです。
寝たいのに眠れず、ベッドの上をごろごろ動き回ります。
さて、準備は整いました。
一位の商品もゲットして、
そのほかの商品もラッピングしました。
あとは、当日を待つのみ・・・
と思っていた前日のこと、
職員の事務さんが会費を集めて持ってきてくれました。
職員事務は一人5,000円。
ちなみに、ハケン事務職員は4,000円、医師は6,000円、ナースや技師さんは5,000円。
いろいろ相談して決めた金額。
それでも高いのでという声もあったので、準備したビンゴ。
ところが、職員の事務の一人が・・・・
「事務職員は3,000円にして、差額分を自分が払う」
といってきた。
更に、ビンゴ用にとカンパも。
???
おかしいと思いませんか?
私と、事務と医師の幹事で参加費等の設定をして、
ちゃんとお知らせして、
すでに派遣さんからは会費を徴収していたんです。
ま、勝手にどうぞと、事務室長から、1,000円のキャッシュバックに回る。
まあいいや、
と思っていたのですが、
時間の経過と共に、ふつふつと思いがこみ上げてきてしまい・・・
失礼な人だな~。。。
良かれと思ってのことだとは思うのですが、
この時期、前日になってキャッシュバックする意味って何があるんでしょう。
それに、完全に一人のポケットマネーで動いている。
私たちとしては4,000円、それでも、参加しますといって今までにない参加表明があったので、
だったら、お金で買えない価値を!と思って、大変な思いをして準備したのに。
そりゃ、先生から、もう少し下げたら??って言われた事もあったんですよww
でもね、その時点で参加するといっているんだから、
それを下げる必要はないよね、って。
なんかがっかりでした。
部長先生から一位商品にする為のカンパももらって、
全て整ったあとに・・・
ハケン事務の一人当たり1,000円、職員事務の一人当たり2,000円あたりのキャッシュバックをして、
更に、カンパしますとお金を渡してきた。。。
ん~。。。
がっかりして、でも、彼の気持ちを受け止めようとはすることにしました。
もちろん、おかしいと思いますけどね。
だって、この先の事とか考えると、そんなね~。。。
ま、いろんな裏事情もあるのでね。
そんな訳で、私としては悶々としながら時間を送っていたのですが、
最近の若者ときたら・・・
「Oさんからそんなに出してくれるなら、
特賞はやっぱり、ipodが良かったな~」
なんてさらりと言ってしまう。
時代の変化ですかね。
さて、忘年会は30名が集まり、中華のお店で行われましたw
お店の人の対応も良く、特別の梅酒とか、カメ出しの紹興酒を出してももらったり。
事前の打ち合わせの時点で、えびのフリッターマヨはエビチリに出来ませんか?
なんていうわがままリクエストも聞いてもらい、
更に、シメご飯はチャーハンの予定だったのですが、
+300円で特性坦々麺に変えられます、というので、
部長先生がその分は払うわ~と変更してもらったり。。。
料理も、場所も、対応もとっても良かったです。
無理やり幹事にさせた先生も細々動いてくれて、
ビンゴボーイで、ビンゴは回してくれるし、
一緒にやった事務さんが手作りしてくれたお菓子のレイも大好評だったし、
ほんと、楽しい忘年会になりましたww
これでやっと肩の荷が下りました。
帰りに、ホテルオークラのカメリアでお茶して、
・・・
でも、実はかなり疲れちゃっていて・・・
すると幹事を一緒にした先生が、駅までタクシーで一緒に帰ってくれて
無事に帰ってきました。
良かった良かったww
しかし、夜は身の置き所がなく眠れず・・・
あさ、起きてふと体温を測ると。
熱が38度近くありました。。。
貧血じゃなくて、風邪だったのかなあ。。。。
自己管理が悪いですね。
気をつけなきゃっ
熱は下がったのか?
忘年会お疲れ様でした。
でもこんな大変な事になっていたとは…
体調は復活してきたのかな?
ありがと~