最近、「がん制度ドック」というサイトを知ったので、紹介させていただきます。
私が病気になった頃、当然お金の心配がその都度あったわけですが、その時はその時々の状況・状態で使える保障制度にどのようなものがあるのか、探すのにはとても苦労していたのを思い出します。
自ら調べないと何も得られませんでしたし、調べようとしてもなかなか探し出せず、おそらく、使いきれなかった制度も当然あったのだろうと思います。
ところが、今の時代はこのようなサイトでかなり詳細な保障制度を一覧で検索する事ができるのですね。
病気の選択には当然、「多発性骨髄腫」という病名はないのですが、白血病やリンパ腫あたりで検索してみてもほぼ、正確に判定されるように思います。
サイトの管理者には感謝ですね。
一度調べてみる価値はあると思います。参考までに。
「がん制度ドック」
http://www.ganseido.com/
がんの宣告をされれば、頭の中は真っ白になり何も手に付かない状態になると思います。治療費のことまでは頭が回らないのが現実でしょうね。しかし、毎月否応なく高額な治療費の請求がされる訳ですよね、その時焦っても遅いでしょう。 これは良いサイトですね、利用価値が高いと思います。宣告されても、がんの場合直ぐには命にかかわりませんので、しっかり治療方針を選択し、そしてこのサイトで保障制度を調べるのがbest wayですね。
良いサイトをありがとう!!! 早速favoriteにregisterしました。
はい、これは知っていると非常に良いと思います