今日も無事に出勤。
顔がむくんでるけど…って心配されたけど。
ステロイドが抜けてきて、ムーンフェイスは改善されつつあるんだけど、
アトピーが出てきて目の周りとかが赤くて腫れぼったいせいかなあ。
声をかけてくれたのは、とっても気にしてくれる今一番のベテランの先輩で。。。
でも、3月いっぱい、もう少しで退職されます。
ものすごく不安。。。
でも、彼女が大切にしてきたのもは、しっかりと守っていかなきゃ!と思います。
さて、昨日から復帰していますが、
復帰したことを部長(健康管理センター長)のH先生に話したら、
なんだか、そのままタイミングもよくしばらくお話しする機会になり…
これまで2年の間、こんな話をサシですることなんてなかった、
という内容を話されたんです。
ドックに対する先生の思い、
新しく入ってくる先生達の話、
事務職員のこと…
「貴方だから話すんだけど…」って。
内容は、ズバリ私のドックでのミッションにリンクしていたし、
思わぬ手ごたえと、
方向性が見えてしまった…。
早すぎです。
話をしながら、
部長から直々に思いを語られる私の準備が整ったのか、
私は、まだここでのミッションを具現化するアクションを何も起していないし、
誰にも話していないのに、こういうことって起こるのか、
ってやけに冷静にまか不思議な状況を見つめていた。
今日、更にH先生から講演会の情報や、
ドック学会認定の健康指導員?(名称を忘れてしまった)を育成する講座を開くことなどを聞き、
なんていうか、もう、どんどん視界が良好になってきた。
だって、昨日の晩になんとなく思いついたことが、
これで出来るじゃん!って。
例えば、肥満指導とか、今現在もドックでやっているナースの指導と、
今後の行政的な流れをリンクさせて、
ちゃんとした指導していくためのフォーマットが必要だな、とか。
つまり、今までは個々のナースの力量に任されていた指導を、
もっと整理して、継続的に関われるようなものが必要だよな~ってこと。
つい昨日の晩に思ったことが、何でこんな形で実現可能レベルのチャンスとして与えられたのでしょう!!
いや~面白くなってきました。
気休め程度のメチコバールにすがり、
座れない電車の苦痛に涙を流し、
手すりにつかまらなければ階段すら下りれない私ですが。。。
やっぱり変人だよな~
って、そんな自分が嬉しい私。
でもでも、とにかく今は
「明日の私は、今日よりも身体が楽になっていますように!」
というのが一番の願い・・・
とどけ~!!
顔がむくんでるけど…って心配されたけど。
ステロイドが抜けてきて、ムーンフェイスは改善されつつあるんだけど、
アトピーが出てきて目の周りとかが赤くて腫れぼったいせいかなあ。
声をかけてくれたのは、とっても気にしてくれる今一番のベテランの先輩で。。。
でも、3月いっぱい、もう少しで退職されます。
ものすごく不安。。。
でも、彼女が大切にしてきたのもは、しっかりと守っていかなきゃ!と思います。
さて、昨日から復帰していますが、
復帰したことを部長(健康管理センター長)のH先生に話したら、
なんだか、そのままタイミングもよくしばらくお話しする機会になり…
これまで2年の間、こんな話をサシですることなんてなかった、
という内容を話されたんです。
ドックに対する先生の思い、
新しく入ってくる先生達の話、
事務職員のこと…
「貴方だから話すんだけど…」って。
内容は、ズバリ私のドックでのミッションにリンクしていたし、
思わぬ手ごたえと、
方向性が見えてしまった…。
早すぎです。
話をしながら、
部長から直々に思いを語られる私の準備が整ったのか、
私は、まだここでのミッションを具現化するアクションを何も起していないし、
誰にも話していないのに、こういうことって起こるのか、
ってやけに冷静にまか不思議な状況を見つめていた。
今日、更にH先生から講演会の情報や、
ドック学会認定の健康指導員?(名称を忘れてしまった)を育成する講座を開くことなどを聞き、
なんていうか、もう、どんどん視界が良好になってきた。
だって、昨日の晩になんとなく思いついたことが、
これで出来るじゃん!って。
例えば、肥満指導とか、今現在もドックでやっているナースの指導と、
今後の行政的な流れをリンクさせて、
ちゃんとした指導していくためのフォーマットが必要だな、とか。
つまり、今までは個々のナースの力量に任されていた指導を、
もっと整理して、継続的に関われるようなものが必要だよな~ってこと。
つい昨日の晩に思ったことが、何でこんな形で実現可能レベルのチャンスとして与えられたのでしょう!!
いや~面白くなってきました。
気休め程度のメチコバールにすがり、
座れない電車の苦痛に涙を流し、
手すりにつかまらなければ階段すら下りれない私ですが。。。
やっぱり変人だよな~
って、そんな自分が嬉しい私。
でもでも、とにかく今は
「明日の私は、今日よりも身体が楽になっていますように!」
というのが一番の願い・・・
とどけ~!!
そして、目を見開いてしまうほど急展開な部長さんからの話だったのかもしれませんが、
これも、すべて、決められていたことというか、
きっと、さゆりさんが導いたり、さゆりさんを導くためのものなのでしょうね。
応援しています!
そうなんですよ~
myaさんとの出会いと同じように、ね!!
体調が落ち着くまで、
職場の状況が安定するまで、
仕事中心になりそうですが…
思っていたよりも、後押ししてくれたり、
導いてくれたり、理解してくれたり…
仲間がたくさんいそうなので、
軌道に乗るのはスムーズにいきそうだし、
そうしたら、またいろいろな事に手を伸ばしたいと思います。。。
信じて流れに身を任せる。
それも大事なことだと思います。
願いはちゃんと届きますよ~みんな応援してくれてるんだもん。v(。・・。)イエィ♪
H先生もここになって動きがあるなんて・・・
もう少し早く動いて欲しかったなー
でも、そんな事考えている場合じゃないよね
今は体調を整えて、情報収集を沢山する次期だね
この前話した時、凄く楽しかった。
その夢を現実のものにしてね
とっても楽しみ。
私も一緒に協力できると良いんだけど・・
病院の事務職員は事務以外にも
相手の気持ちを考える
ってことをしなくちゃ駄目だよね
仕事に対しての意識がかなり低いんだよね。
特にあそこは
部長からも言って欲しい
そうしたらもっと良くなるのに
なーんて語ってしまいました
また明日から頑張れ
そして、私もいよいよCINの受講が始まるので、ワクワクしているのですが、
その半面、4/8はお会いできないので、とても残念です・・・。
とは言え、私も1歩1歩前に進んで行きたいと思っています!
また、お会いできる日を楽しみにしています!
信じるってほんと大事だよね!
受付はまだ厳しいけど、
ステーションや準備室あたりは、
大変だけど、
楽しくやっていこう!っていう雰囲気は出来てきたから、ちょっといいかも。
受付の底上げに関しても、
H先生は問題意識をやっと持ち始めているし、
可能性はあるよね。
ただ、委託の派遣…って言うのはネックなんだな~って思った。
つまり、底上げの責任も向こうにあり、
権限が無い、というのかなあ。。。
難しいです。
そのあたりも踏まえて、考えているようですが。
一緒に出来たらいいけど、
とりあえずは、いろいろとアイディアとアドバイスをください。
CIN受講するんでしたね。
結構興味あるので、どんな感じか教えてくださいね!