さゆりのひとり言-多発性骨髄腫と共に-

多発性骨髄腫歴20年/'08年4月臍帯血移植/「病気は個性」時にコケながらも前向きに/はまっこ代表/看護師/NPO所属

ハマっ子召集!MMランチ会

2007年01月19日 23時10分35秒 | MM闘病記
自分でタイトルつけておいてなんですが、
「MM」がいかにも、「みなとみらい」でランチするみたいよね

そう、明日はランチ会をするのです。
入院前日に日程設定して、場所も横浜・・・
って、完全に自分の都合・・・それに、タイミングよく合う方がいれば、
というわがままな幹事の勝手な企画!みたいな感じになっていますが。

そもそも、一緒に幹事する同年代のAちゃん(患者家族)に昨年の前橋の骨髄腫セミナーでスカウトされて・・・
以来、ときどきおデートさせていただいているのですが。
前から、勝手に構想を練っていたMM患者さんや家族でお食事会とか出来ないかな~というのに、賛同してもらって。
Aちゃんもいたら出来るかも!って思ったら、
結構いい感じで物事が進み・・・。

明日は、11名の参加予定で横浜駅のスカイビルの中にある
ローストビーフの店「鎌倉山」
で、ちょっと贅沢なランチをしながら、楽しくおしゃべりしましょう!
という会が催されることになりました。

MM関係の患者会とかでは、
ライフボートさんが企画する学習交流会(血液の専門医をオブザーバーに招いて20人くらいで交流する会)や日本骨髄腫の会さんの企画でセミナーとかいろんな会合が開かれてますが、なんとなく皆さんがおしゃべりし足りない?というような印象を受けたりしていました。

今、自分の通院している病院では「おしゃべり会」を開催していて、
来月には第2回も予定されていますが、
そうそう、他のいろんな病院でもこういった患者さんや患者家族の為の「おしゃべり会」って企画されていますが。
血液疾患でひとくくりにすると、MM患者さん人口ってすごく少ないし、
移植患者さんの会となると自家移植は移植であって移植でなく、大量抗がん剤療法といったほうがしっくりくる感じだったりして、移植というくくりの中にいてもいまいちしっくりこない。
きっと、皆さんそんなふうに思っているんじゃないか、っていう勝手な想像があったりして。
ま、とにかくおいしいご飯でも食べながらおしゃべりしたら、
結構すっきりすることや、ただ単純に美味しいだけでも良いし、
もっと違う問題が見えてきたり・・・。
やってみないと分からない!
という事で、明日はどうなることやら分かりませんが、
まずは、楽しいお食事ができれば良いかな、と思っている感じです。

明日のご報告はさせていただきますが、
何かご意見とか、アドバイスとか何でも良いのでありましたら、
コメントお願いします





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (まり猫)
2007-01-20 23:51:42
今日はお疲れ様でした。
明日からの入院で大変な時に幹事さんを買って出てくださって本当にありがとうございました。
お若いのに気配り上手で、うちに独身の子供がいたらお嫁さんに欲しいぐらいです。
ほんとうにお疲れ様でした。

今日はゆっくりお休みください。
おやすみなさい。
返信する
Unknown (やまかわ)
2007-01-21 07:19:26
「おはようございます」
ランチ会はいかがでしたか?近ければ僕もお邪魔したかったのですが…。ブログで知り会えたMMの皆さんに、いつかお会い出来る日を楽しみにしています。


本日から入院のこと。より奏功します様に、「いってらしゃいませ」。
返信する
Unknown (さゆり)
2007-01-21 15:25:00
>まり猫さん
お会い出来て良かったです!
本当にシャイなご主人様で。。。結局お声を聞けずに終わってしまいました(汗)
嫁になれますかねえ、こんなんで(苦笑)
また、やりましょうね!

>やまかわさん
くしゃみしてなかったですか?
ローストビーフ食べながら噂してました^^;
ほんと、お近くにお住まいでしたら是非お会いしたいのに・・・。
でも、ぜひとも何かの機会に会いましょう!

返信する

コメントを投稿