さゆりのひとり言-多発性骨髄腫と共に-

多発性骨髄腫歴20年/'08年4月臍帯血移植/「病気は個性」時にコケながらも前向きに/はまっこ代表/看護師/NPO所属

病気と闘う市民大学「がん」公開講座のご案内

2012年03月12日 22時08分08秒 | MM闘病記

私の知り合いから、骨髄腫の市民公開講座の事を教えていただきました。
まだ先ですが、申し込みが必要なので、興味のある方は申し込まれてはいかがでしょうか。
私も先ほど、申し込みました。

以下、NPO法人キャンサーネットジャパンのHPから一部転載させていただきました。
伊豆津先生は患者さんへのお話の仕方とか、講演がとてもお上手だと伺いました。
若葉マークの患者さんやご家族向きかもしれません。

もっと知ってほしい「多発性骨髄腫」のこと2012
http://www.town-college.com/udx/search/000292.php

開催日 2012年5月19日(土)
時間

14:00-16:30

場所

秋葉原UDX 4階 UDXシアター

参加費

寄付(無料でもご参加いただけます)

お申込み方法 インターネットでのお申し込みはこちら
共催

UDXオープンカレッジ
NPO法人キャンサーネットジャパン
株式会社新産業文化創出研究所
メディアサイト株式会社

14:00~14:05  開会挨拶

14:05~15:05  基調講演

「多発性骨髄腫の診断・治療と今後について」

虎の門病院 血液内科 伊豆津 宏二

15:05~15:25  休憩

15:25~16:25  Q&Aセッション「もっと知ってほしい多発性骨髄腫のこと」

司 会:TBSテレビ 報道局解説室 小嶋 修一

回答者:虎の門病院 血液内科 伊豆津 宏二

16:25~16:30  閉会挨拶

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
突然ですが (雨男)
2012-03-15 08:33:05
妻が多発性骨髄腫の診断を受けました。化学療法の他に臍帯血移植もかなり有効なのでしょうか?
返信する
Unknown (セブンシスターズ)
2012-03-17 09:15:27
お知らせありがとうございました。
4/7のハッマコランチは、都合がつかず見送りました。5/19の公開講座には参加しようと思いますので、お目に掛かれればうれしく思います。
ぜひ、声を掛けて下さい。
返信する

コメントを投稿