某看護大学の学生が2日間、実習に来ていた。
私は今回、そのうちの2クールを担当する事になった。
実習施設の担当者っていう感じです。
各クール4~5名来る二年生の学生のお世話係で、カンファレンスに参加したり、実習記録のコメントを書いたり。
病気が分かる直前までは、専任の教育担当者をしていたので、新人ナース~中堅ナースまで、教育コースで関わり、コメントするのも慣れてはいましたが…
あれから8年。経験が変えてくれた自信もすっかり不安に変わり、また、いわばお客様として来ている他施設の立場の違う学生相手、という事で、
まー緊張しました。
それに、学生って子供みたいな怖さを秘めていて。
思ったことは口にする。
素直なのかな。
今回の学生さん達は特にそうでした。
もう何年もドックにいて、当たり前になって固くなった頭には、学生さんが考えたり悩んだりする視点や内容はどれも新鮮で興味深い。
感心していると、突然、ハッとするような質問をしてきたりするのです。
私は病院の代表としての発言になるかと思うと、勝手な事は言えないし。
「人間ドックでのナースの役割って何ですか?」とか、
「より良くする為には、どんな工夫が出来ると思いますか?」とか。
ズバリの質問が多いので、必死に応えていたら、大学側が学生に問うている内容そのまま聞いてきたようで…(苦笑)
「それを自分で考えろっていうのを聞いていて…本当にすみませんでした」と後で教員から。
なるほどね~。トホホ…
でも、とても勉強になったし、こういう事を仲間とディスカッションできるのも学生のうちだけで、うらやましいというか、微笑ましく見守らせて頂きました。
ただ、個人的には、今回チーフナースの代理で担当するにあたり、かなりのストレスがあったので、とにかく無事に2日間終わりホッとしました。
実は学生担当は初めてで緊張していたところに、たまにしか会う事のない管理師長が、次年度の意向調査の面談の時に今回の話しも出してきたので、
「はい、(チーフナースの代理で学生担当する)そのように言われています」と言うと、
「くれぐれも、学生さんに失礼のないように」
と言われたのです。
よろしくお願いね、でもなく、大丈夫と言ってくれるでもなく。
はっきり言って信頼ゼロの発言です。
一週間程一人で悶々として、耐えきれずチーフに相談したら、
何が信頼できないのか、信頼されてないならやりませんって言ったら良かったのでは?
と言って頂き、私の事も理解して下さったのですが。
昨日、今日と、無意識にも「失礼がないですか?」が口癖になってました。
でも、これは、結果的には何の心残りもなくこの病院を卒業する後押しにもなったので、今では感謝さえするのですが。
ただ、実習施設担当者としては決してプラスには働かなかった師長の発言は、やっぱり残念だし、失礼な話しだ!って。
本人に言えない為、ここで発散。
私は今回、そのうちの2クールを担当する事になった。
実習施設の担当者っていう感じです。
各クール4~5名来る二年生の学生のお世話係で、カンファレンスに参加したり、実習記録のコメントを書いたり。
病気が分かる直前までは、専任の教育担当者をしていたので、新人ナース~中堅ナースまで、教育コースで関わり、コメントするのも慣れてはいましたが…
あれから8年。経験が変えてくれた自信もすっかり不安に変わり、また、いわばお客様として来ている他施設の立場の違う学生相手、という事で、
まー緊張しました。
それに、学生って子供みたいな怖さを秘めていて。
思ったことは口にする。
素直なのかな。
今回の学生さん達は特にそうでした。
もう何年もドックにいて、当たり前になって固くなった頭には、学生さんが考えたり悩んだりする視点や内容はどれも新鮮で興味深い。
感心していると、突然、ハッとするような質問をしてきたりするのです。
私は病院の代表としての発言になるかと思うと、勝手な事は言えないし。
「人間ドックでのナースの役割って何ですか?」とか、
「より良くする為には、どんな工夫が出来ると思いますか?」とか。
ズバリの質問が多いので、必死に応えていたら、大学側が学生に問うている内容そのまま聞いてきたようで…(苦笑)
「それを自分で考えろっていうのを聞いていて…本当にすみませんでした」と後で教員から。
なるほどね~。トホホ…
でも、とても勉強になったし、こういう事を仲間とディスカッションできるのも学生のうちだけで、うらやましいというか、微笑ましく見守らせて頂きました。
ただ、個人的には、今回チーフナースの代理で担当するにあたり、かなりのストレスがあったので、とにかく無事に2日間終わりホッとしました。
実は学生担当は初めてで緊張していたところに、たまにしか会う事のない管理師長が、次年度の意向調査の面談の時に今回の話しも出してきたので、
「はい、(チーフナースの代理で学生担当する)そのように言われています」と言うと、
「くれぐれも、学生さんに失礼のないように」
と言われたのです。
よろしくお願いね、でもなく、大丈夫と言ってくれるでもなく。
はっきり言って信頼ゼロの発言です。
一週間程一人で悶々として、耐えきれずチーフに相談したら、
何が信頼できないのか、信頼されてないならやりませんって言ったら良かったのでは?
と言って頂き、私の事も理解して下さったのですが。
昨日、今日と、無意識にも「失礼がないですか?」が口癖になってました。
でも、これは、結果的には何の心残りもなくこの病院を卒業する後押しにもなったので、今では感謝さえするのですが。
ただ、実習施設担当者としては決してプラスには働かなかった師長の発言は、やっぱり残念だし、失礼な話しだ!って。
本人に言えない為、ここで発散。
やー、ホント師長の言葉にはびっくりでした。
でもまあ、旅立ちの時期を再認識しましたし、後押しして頂いたのだと思う事にしました。
ちなみに、私は短気で器の小さい人間なんですよ~。
まだまだです。
さて、メール・お電話共に戴いていないのです。
誰か他の方と勘違いされていますかね~?
さゆりもペンネームです(^^;)
か、私が大変失礼をしていますか?
最近、いろいろと忘れっぽいというのか、覚えられないというのか(・_・、)
メールはこのブログのメイン画面から、右側上方、メッセージを送る、から送って下さい。
ごめんなさいね~
お電話された方に、伝わらないのも良くないかなぁ…と。
決してダメ子さんではないと思いますが…
今は、不安でたまりませんよね。
一旦、どんな病気?って、ネットで調べても、あまり良い事が書いてない事も多い。
でも、この病気ほど明るい未来に満ちた病気はないと思います。
10年前は、とにかく1日でも長生きすれば、きっと新しい治療が世に出回っていると言われていて、事実、劇的に進歩してきました。
私もしかりで、ベルケイドという新しい薬が使えるようになったのが、今から、6年前くらい。
それがなければ、今頃、足は付いてなかった事でしょう。
そらから、多発性骨髄腫という病気は、診断=即治療とは限りません。診断されてから何年も治療せずにいるケースもあります。
ですから、まずは慌てない事です。
ちょっと落ち着いてきたら、いろいろと情報を得られる機会もあります。
日本骨髄腫患者の会も調べてみて下さい。
たくさんの情報と共に闘う仲間が得られると思います。
もちろん、私にメール等して頂いても構いません。
このブログの右側上方、メッセージを送る、からメールして下さい。
とにかく、まずは検査で、あまり問題にならない程度であると良いですね。
ちなみに、しつこくて申し訳ないんだけど、やっぱり、私の事を誰かと勘違いされてませんか?
最近、寒くなってきましたね~
お身体どうぞご自愛下さいませ