さゆりのひとり言-多発性骨髄腫と共に-

多発性骨髄腫歴20年/'08年4月臍帯血移植/「病気は個性」時にコケながらも前向きに/はまっこ代表/看護師/NPO所属

外来報告

2006年07月10日 20時50分19秒 | MM闘病記
今日は血液内科の受診日。

まずは血液のデータ(生化)
TP8.2,ALB4.2,A/G比1.0,IgG1862,IgA24.2,IgM40.1,T-Bil2.3,
といったところ。

まあ、あまり変化はないんだけど、ビリルビンがなぜか上昇。
他の肝機能は問題ないので、まあ様子見る事に。

しかし、突然今日からゾメタの点滴を開始することに。
・・・そういえば、顎骨の壊死とかの報告があったやつだよな。
ちなみに、そろそろ抜歯しましょうといわれている虫歯の親知らずが放置されているのがあるのだ・・・。
ん~、まあとにかく開始。
あえて聞きはしなかったんだけど、早いうちに歯科に行こうと思った。

この辺りが、もう少し自分の身体をちゃんと大切にしなきゃいけないところだと思う。
ま、とにかく、治療はして欲しかったわけだから、早めに歯医者に行こう。
そうそう。

それにしても、ゾメタの点滴は一万円くらい。
・・・結構な負担だよな。
しめて、毎月2万くらいがMM関係の医療費で飛ぶ。
なんとも贅沢な病気だ。

まあこれで、データがせめてプラトーになれば。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おやじ)
2006-07-13 06:07:25
(選ばれた運命)の山川のブログから来ました。私は元の職場の経営者です。

同じ闘病をしているについつい顔を出さずにいられない心境になりペン?キー?をとりました。

私の兄は再生不良性貧血で15年闘病をし本来の病気ではなく不安や苛立ちから酒に溺れ肝不全で去年他界しました。



山川やさゆりさんのように強い意志を持ちブログという手段を使用し自分の闘病生活を赤裸々として頑張っている人に心からエールを送りたいのです。

残念ながら私は器械オンチでここに来るのもやっとこさでしたので、なかなか覗けないかもしれませんが、またよかったら山川のブログででも覗いてやって下さい。

知り合いから転送してもらってやっと携帯から見てそこからしか来れないんです。

今日は漫喫からですけど・・・・



閲覧しましたがナースさんですか?また仕事も大変ですね?身体も環境も人間関係も大変そうですが頑張って下さい。この四角い画面の向こうからあなたにエールを送るとともによき理解者になってます。
返信する
おやじさんへ (さゆり)
2006-07-13 21:21:19
コメントありがとうございます。

強い意志??全くありませんよ。

日々、フラフラゆらゆらと自分を探している感じです。



山川さんには、沢山の素敵な人たちに囲まれているようですね。

私もそうありたいと思いました。
返信する
Unknown (ヨセフ)
2006-07-22 09:09:24
さゆりさん、

こんにちは。歯の治療を気をつけて下さいね。主治医からも、友人の医師(膠原病がご専門)からも、絶対抜歯だけはするな、と(五寸)釘を打たれました。

僕は来週からVADに入りますが、さゆりさん同様、本復を目指してがんばります。

よかったら、僕のブログも見に来て下さい。

返信する
ヨセフさんへ (さゆり)
2006-07-22 11:18:19
ありがとうございます。

24日からご入院とのこと。

暑い時期の入院は良いかもしれませんね。

ある意味避暑地、ですから。

ブログも覗かせていただきました。

返信する

コメントを投稿