さゆりのひとり言-多発性骨髄腫と共に-

多発性骨髄腫歴20年/'08年4月臍帯血移植/「病気は個性」時にコケながらも前向きに/はまっこ代表/看護師/NPO所属

ベルケイド DAY9

2007年01月03日 13時14分55秒 | MM闘病記
まずは昨日の採血のデータ
TP7.8、ALB3.6、WBC2000、Hb9.3、Plt11.7万
という感じ。
休日体制のため、蛋白分画は測定せず。
ただ、「総蛋白の値は下がっているので、効いている感じね」
と新年本日から出勤の主治医よりコメント。

今日は掃除直後のお風呂をいただく。
それから、箱根駅伝。
今井正人君のファン。。。
福島出身なのよねえ。
福島、といえば父親の実家。
・・・?ファザコン??
でも、ほんとすごい!このまま順大が優勝ですかねえ。

昨日は夕方友人が面会に。
神田明神でお参りしてきた、とお札をいただいた。
その前の日は、別の方が明治神宮に行ってきたと破魔矢や絵馬を。
こういうのって、一緒に置いておいて良いのかしら・・・
私は、今年本厄だから、退院したら川崎大師にでも行こうかと思っているんだが・・・。
昨年にいただいたお守りとか、お札を納めに行かないといけないし。。。
実は、そういう作法?を良く分かっていない私。

今日は結構暇。
昨日ベルケイドを注射してくれた先生に会って・・・
「昨日は何度行ってもおらんかったなあ・・・」
「え~おとなしくしていましたよ!昨日は・・・」
「でも、今日は出かけてきたら?」
「別に行くところもないし・・・」
「スタバとかさ・・・」
「そうねえ・・・」
なんて言葉を交わしたり。
でも、別に行きたいところもない。
っていうか、箱根駅伝の応援!?
あ~今ちょうどヘリが沢山飛んでる・・・音がする。

も少ししたら、スタバまでお散歩すっかなあ。。。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やほー (彷徨人)
2007-01-03 22:20:48
びっくり。ブログやってたんだ。
なんか嬉しい~
日々、さゆりさんが感じてることとか考えてることとか知りたいもの。

結局私もまだ厄払いできてないんだ。
行かなくっちゃなぁ。

退院したらKGにうまいもん作ってもらって呑もうねー。楽しみにしていまーす。

明日からまた仕事だわ。。。
いきたくないなぁー。
でも、二日行ったら3連休だから頑張るね。
赤○方面に向かって気を送ってくださーい。
私も毎日毎晩。
微弱ながらも気を送ってるからね!!
返信する
ちょい悪患者 (中雄)
2007-01-04 10:21:27
チョイ悪できるぐらい元気なことはいいこと!

入院先から元気な報告を頂くと、こっちまで気合が入ります。

ありがと!
返信する
お友達になって下さい (さなえ)
2007-01-05 18:03:30
プログ読ませて頂いて自分と良くにた病歴でびっくりです。私は2001年5月多発性骨髄腫と診断され自家移植後2年3ヶ月で再燃し2005年ベルケードの治験を受けたが効果なくサリドマイド、2006年11月自家移植し12月退院し今、家にいます。
返信する
彷徨人さんへ (さゆり)
2007-01-05 22:24:40
そうそう。
結構病気関係中心のものだから、もともとの知り合いには教えていないの・・・。
でも、彷徨人さんにはなんか教えておきたくて。

三連休!
ゆっくりね~
返信する
中雄さんへ (さゆり)
2007-01-05 22:25:54
気合送りますよ~!!
うりゃ~~~
返信する
さなえさんへ (さゆり)
2007-01-05 22:28:12
もちろん!お友達になりましょう。
戦友は一人でも多いほうが戦い甲斐があります(笑)
失礼ですが、お年はおいくつぐらいなのでしょうか・・・。
いろいろ語り合いましょう!
返信する
はじめまして。 (さち)
2007-01-07 03:45:24
こんにちは。知り合いがさゆりさんと同じ病気でその方のブログからさゆりさんの事を知りそれからいつも楽しみに覗かせてもらってます。まず、間違っていたらごめんなさい。その方とさゆりさんが同じ年と知ったのですが本厄は去年だったような…。私も同じ年なので去年お払いをしてもらい今年御札を返しました。早生まれなら今年ですが。いらない事を書いてすみません。少し気になってしまって。

さゆりさんのブログがいつも楽しくて私の癒しになっています。陰ながら応援してますので頑張ってください。ホント間違っていたらごめんなさい。
返信する
さちさんへ (さゆり)
2007-01-07 14:33:12
コメントありがとうございます。
そして、応援していただきありがとうございます。
うれしいな~
で、私は早生まれなんですよ~。明日が誕生日!
なので今年が本厄なのです。。。
返信する

コメントを投稿