さゆりのひとり言-多発性骨髄腫と共に-

多発性骨髄腫歴20年/'08年4月臍帯血移植/「病気は個性」時にコケながらも前向きに/はまっこ代表/看護師/NPO所属

安心

2012年02月23日 07時10分22秒 | MM闘病記

今週月曜日の貴重な平日休み、午前中~昼過ぎまで10年ぶりのミシンに悪戦苦闘。
父親のパソコンのキーボードカバーを作っていたのですが、生地は茶色のキルティングで裏は小さな花柄、同系色の落ち着いたベージュのバイアステープで縁取り、それだけだと地味かな~って思ってカエルのアップリケを付けたのですが…
途端に子どもっぽくなってしまって。。。
それに、カーブしているところとか、バイアステープで縁取りするのが、結構難しくてガタガタに(涙)
でも、楽しい時間を過ごせました(^-^)
で、すぐに送ってしまったので、出来上がりの写真も撮らなかったのです。

定形外郵便で二日後、昨日無事に届いたみたいで(^-^*)
実は、まだかまだかと首を長くして待っていたと。
思ったより早く届いたとビックリするかと、送った事も知らせなかったんですけどね~。
まあでも、気に入ってくれたみたいで安心しました。
カエルが良い!!って(^_^)v

母が写真を撮って送ってくれました。
遠目で見れば、なんとかさまになっていますかね。

しかしながら、月曜日はこれ以外には歯医者さんでクリーニングをしてもらったのと、買い物しか出来ませんでした。
あ、ミシンのついでに、仕事用の髪留めのシュシュも作ったのでした。
買うと高いですからね~


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさま (ホタル)
2012-02-23 17:40:58
カエルの好きなお父様でよかったですね~^^ あっそれから、シュシュって呼称初めて知りました...(苦笑)
返信する
写真忘れてた! (さゆり)
2012-02-24 06:57:08
ホタルさん、いつもありがとうございます!
シュシュって、髪を結ぶゴムに布やレースが付いているものです(^-^)

さて、写真を忘れていたので、追加しました。
ピンボケしていますが、なかなか、良い感じに撮ってくれました。
どうでしょう。
返信する
器用なんですね (ホタル)
2012-02-24 17:28:14
10年ぶりのミシンにしては、きれいにすてきに仕上がってると思います^^
返信する

コメントを投稿