今日まで、デキサメサゾンの内服。
かなりしんどいので、仕事はお休みさせていただきました。
親にも来てもらい、掃除してもらったり、家政婦状態・・・。ごめんなさい。
デキサのせいか、味覚は完全におかしな感じに。
膝腰の力も抜けてきました。
動悸も相変わらず、ほんと~にフラフラです。
一日ほとんど横になって過ごしました。
でも、明日は出勤予定。
大丈夫かなあ。
かなり不安なんだけど、でも、出来れば出勤して~っていう状況なのはひしひしと伝わる現状・・・。
そろそろ限界でしょうかねえ。
ちなみに、メンタル面はちょっと復活。
みんなが支えてくれるから~。。。
幸せ感じる今日この頃です。
かなりしんどいので、仕事はお休みさせていただきました。
親にも来てもらい、掃除してもらったり、家政婦状態・・・。ごめんなさい。
デキサのせいか、味覚は完全におかしな感じに。
膝腰の力も抜けてきました。
動悸も相変わらず、ほんと~にフラフラです。
一日ほとんど横になって過ごしました。
でも、明日は出勤予定。
大丈夫かなあ。
かなり不安なんだけど、でも、出来れば出勤して~っていう状況なのはひしひしと伝わる現状・・・。
そろそろ限界でしょうかねえ。
ちなみに、メンタル面はちょっと復活。
みんなが支えてくれるから~。。。
幸せ感じる今日この頃です。
「みんなが支えてくれるから」じゃないぞ、「みんなで支えあってるから」だぞ!。
このところ、小魚食べながら牛乳飲んでます。
みんなで支えあっているんですよね~
私も、毎日姉が送ってくれた「骨せんべい」をぼりぼり食べてます。
気分転換できる気力と体力が整ったら何かしましょうよ!
僕は、買い物や映画、料理、マンガなどなどでリフレッシュしていますよ。さゆりさんの気分転換法は何がありますかぁ?!よかったら教えて下さいね。
相場(株とか為替のディーリング)の世界には『休むも相場』という諺があります。
何もしない、というのも一つの能動的な判断。
休むべきとか休んでください。
(デキサが効来ますようにお祈りしています)
僕も去年の今頃、右膝骨折をして、家ではでぐのぼう並に動かなかったので、何から何まで母がやってくれてました。。。
思えばあの時の心労が…ってかなり罪の意識を覚えるのですが…
やはり、親というものはすごい存在ですね。
復活しつつあるとのこと、嬉しいです。
今頃、仕事中かな?無理しちゃってないかな?なんて思いながらカキコしてます♪
かくいう僕は、眠くて堪らないのでこうやって、耐えてます~
って、僕のコメントって長すぎ??
ごめんですます~。
>中雄さん
「休むも相場」。
いい響きですねぇ~。何か僕には決して言ってはいけない言葉です、ははは。
ベルケードが承認されたので、もうすぐ使えますよ。きっと良い反応がでると思うので、それまでは、仕事仲間には泣いてもらっても、まず自分の体をキープしてください。
さゆりさんが元気になるのが、患者さんや仕事仲間の一番の喜びになると思うから。
それからこれは母である私からの意見。
子供の面倒を見るのは子供が大きくなっても甘えられる方が嬉しいものです。
そして、もし私の子が病気になったら代わってあげられない悔しさで身もだえするでしょう。せめて、手助けができればそれ自体母親の精神安定にもつながると思います。
だから、そんなに自分を責めないで。
笑顔でお母さんに甘えてください。
お風呂で思いっきり歌うことかなあ・・・。
体力あるときは、ヨガとか、温泉も!
休む勇気も必要ですね。
ありがとうございます。
あまり、泣かせないでくださいまし!
ベルケード、承認されましたね。
予定通りですね。
まあ、世に出回るのは年内・・・ですかねえ。