
SPAM。
沖縄では安く手に入る、肉の缶詰。
初めて出会ったその味に、再会した地はパラオ。
ジャングルの中を1時間以上トレッキングした後にガラスマオの滝を見ながら食べた「スパむすび」。
SPAM最高!
海苔との相性といい、塩加減といい、驚くほどベストマッチな食べ物!
と、パラオのスーパーでわざわざ購入までしてしまった。
久しぶりの自炊はSPAM丼。
ワクワクしながら食べたのだが・・・
「辛い・・・」
(ちなみに、塩辛い・しょっぱいという意味)
なんでなんで??
塩抜きでもするもの??
だとすると、水に浸すの?湯抜きするの?
そして、缶詰の味がするし・・・。
何か、間違った扱い方をしたのだろうか・・・。
謎だ。
だれか~残ったSPAMのために、教えてくれ~!!
沖縄では安く手に入る、肉の缶詰。
初めて出会ったその味に、再会した地はパラオ。
ジャングルの中を1時間以上トレッキングした後にガラスマオの滝を見ながら食べた「スパむすび」。
SPAM最高!
海苔との相性といい、塩加減といい、驚くほどベストマッチな食べ物!
と、パラオのスーパーでわざわざ購入までしてしまった。
久しぶりの自炊はSPAM丼。
ワクワクしながら食べたのだが・・・
「辛い・・・」
(ちなみに、塩辛い・しょっぱいという意味)
なんでなんで??
塩抜きでもするもの??
だとすると、水に浸すの?湯抜きするの?
そして、缶詰の味がするし・・・。
何か、間違った扱い方をしたのだろうか・・・。
謎だ。
だれか~残ったSPAMのために、教えてくれ~!!
医師と患者との関係についてコメントをしようと思いつつ、拝読していくうちに、「スパム」の話題が出たので思わずこっちに先にレス付けちゃいました(爆)
スパムって、色々種類があるんですよね。
メーカーも違うし、味も違う。。。
→と、去年沖縄に行った時にみやげ屋の主に教えられました♪
おそらく以前さゆりさんが食されたのは別のスパム(なんじゃそりゃ)じゃないかなと…
ちなみに、写真のスパムはまさにゴーヤちゃんぷる~とかに入れると、良い塩梅になりますよん♪
僕は、安さに負けて違う名前の商品買ってゴーヤちゃんぷる~作ったら、味は薄いし、べちゃってなっちゃうし…
そりゃ、お前が料理下手なんだろ!
ってツッコミはなしで、ひとつ。
そうかあ、SPAMにもいろいろあるんですね。
知らなかったあ。
もちろん、種類は沢山おいてあったんだけど、どれも同じなんだと思っていましたよ。。。
ぜひ、ゴーヤちゃんぷる~にしてみますね。
ありがとうございます。
でも、あの塩加減、絶対に高血圧に要注意!ですよ。