人間ドックの宿泊先は東京ステーションホテルでした。
なんていうか、一流です!

エントランスを入ったところから、夢の国のお姫様です(笑)
誘導、案内、チェックイン全てがスムーズでスタッフ間の連携がうまくいっています。「お待ちしておりました」という言葉に嘘がない!初めてなのに、常連客かと思い込める、まさに夢の国でした。
館内はいたって静か。
当初、喫煙ルームの消臭対応と言われがっかりしていたのですが、当然のように禁煙に空きが出て変更してくれていました。
部屋からの眺望こそゼロ、でしたが、そこのマイナスを感じさせない室内の抜かりなさ。
引き出し、扉を開けると期待以上の感動があります。
あー長期滞在したい!
一泊ドックはディナー付き。
かつて、働いていた検診施設の宿泊先、ホテルオークラの一泊ドック用のディナーを頂いた事がありますが、翌日が胃カメラというスケジュールもあり、案外質素だった印象がありましたが、こちらはしっかりフルコースです。

海の幸のサラダ的な立ち位置の一皿も、魚二種にオマール海老、ホタテにどれも感動的な美味しさの野菜たち。食べて貰えるのを喜んでいる野菜。
あー、この美味しさを感動し合える相手もいずに一人で食べるのが苦しくなるほどです。

メインの牛フィレ肉。
お腹がいっぱいでお肉が半分しか頂けませんでした
更にデザートのフルーツに添えられたハチミツのアイスの美味しさよ。
至福の人間ドックよ〜〜
さて、思いの外ディナーに時間がかかったものの、今回のお泊まりに一番気合いを入れていたホテル内のジムに行く事に。
宿泊客は無料もしくは1,000円で利用出来ます。
私は1,000円で。
事前に調べたところ、レンタルは別途有料となっていたので、ウェアだけ持参でシューズレンタルをしようと思っていたのですが、レンタルは全て込みでの料金でした。
ジムは結構狭いです。
でも、ストレッチ用のマシンや無料の酸素カプセル、キネシスなど自分の職場や通っているジムにはないマシンたちが揃い、とっても楽しみにしていたのです。
恐る恐るジム内に入って行くと、爽やかなトレーナーが声をかけてくれて、そのまま要望に沿って付いてくれました。
自分のところのジムは会員にはパーソナルトレーニングが無料で、宿泊ビジターは基本はフリー、希望があれば有料と言うシステムですが、こちらは間逆。
会員は各々トレーニングをしていて、希望があれば有料のパーソナルトレーニングを付けていました。でも、そのほうが良いのかも。
で、1時間程ストレッチや酸素カプセルを利用し、本当はもう少し…と思ったのですが、その後のお風呂も楽しみで、閉館時間の兼ね合いで泣く泣く引き揚げお風呂へ。
幻想的なお風呂は、人工温泉と人工炭酸泉。サウナはドライとスチームと2種類あり、あー時間が足りない!
最近、女性側は気を利かせてスチームサウナと言うパターンが多い中、やっぱりドライサウナからの水風呂は最高です(笑)
炭酸泉にもゆっくり浸かり、極楽極楽。
新しいホテル、新しいジムやスパは違いますね〜
とにかく勉強になりましたし、それ以上に満足しました。
次回は勝手も分かってより楽しめそうなので、今から楽しみです。
今回、ホテル滞在中はくだらない時間潰しのスマホのゲームはしない、テレビは朝しかつけない、と決めていました。
そんなことを知っているかのようにスマホの音楽を聞けるスピーカーが置いてあり、ゆったり音楽を聴いたり、ジムやスパを利用してみたり、なんか、海外旅行に行ったかのようなリセット感があり、たった二日だったのに、バケーション明けの勤務みたいな不思議な感じ。
やー、健康保険組合万歳です(笑)
肝心の人間ドックですが、二日目は診察とブドウ糖負荷試験という糖尿病のチェックで2時間程で終了。
結果は出揃っていませんが、出ているものに関しては問題なさそうでした。

なんていうか、一流です!

エントランスを入ったところから、夢の国のお姫様です(笑)
誘導、案内、チェックイン全てがスムーズでスタッフ間の連携がうまくいっています。「お待ちしておりました」という言葉に嘘がない!初めてなのに、常連客かと思い込める、まさに夢の国でした。
館内はいたって静か。
当初、喫煙ルームの消臭対応と言われがっかりしていたのですが、当然のように禁煙に空きが出て変更してくれていました。
部屋からの眺望こそゼロ、でしたが、そこのマイナスを感じさせない室内の抜かりなさ。
引き出し、扉を開けると期待以上の感動があります。
あー長期滞在したい!
一泊ドックはディナー付き。
かつて、働いていた検診施設の宿泊先、ホテルオークラの一泊ドック用のディナーを頂いた事がありますが、翌日が胃カメラというスケジュールもあり、案外質素だった印象がありましたが、こちらはしっかりフルコースです。

海の幸のサラダ的な立ち位置の一皿も、魚二種にオマール海老、ホタテにどれも感動的な美味しさの野菜たち。食べて貰えるのを喜んでいる野菜。
あー、この美味しさを感動し合える相手もいずに一人で食べるのが苦しくなるほどです。

メインの牛フィレ肉。
お腹がいっぱいでお肉が半分しか頂けませんでした

更にデザートのフルーツに添えられたハチミツのアイスの美味しさよ。
至福の人間ドックよ〜〜
さて、思いの外ディナーに時間がかかったものの、今回のお泊まりに一番気合いを入れていたホテル内のジムに行く事に。
宿泊客は無料もしくは1,000円で利用出来ます。
私は1,000円で。
事前に調べたところ、レンタルは別途有料となっていたので、ウェアだけ持参でシューズレンタルをしようと思っていたのですが、レンタルは全て込みでの料金でした。
ジムは結構狭いです。
でも、ストレッチ用のマシンや無料の酸素カプセル、キネシスなど自分の職場や通っているジムにはないマシンたちが揃い、とっても楽しみにしていたのです。
恐る恐るジム内に入って行くと、爽やかなトレーナーが声をかけてくれて、そのまま要望に沿って付いてくれました。
自分のところのジムは会員にはパーソナルトレーニングが無料で、宿泊ビジターは基本はフリー、希望があれば有料と言うシステムですが、こちらは間逆。
会員は各々トレーニングをしていて、希望があれば有料のパーソナルトレーニングを付けていました。でも、そのほうが良いのかも。
で、1時間程ストレッチや酸素カプセルを利用し、本当はもう少し…と思ったのですが、その後のお風呂も楽しみで、閉館時間の兼ね合いで泣く泣く引き揚げお風呂へ。
幻想的なお風呂は、人工温泉と人工炭酸泉。サウナはドライとスチームと2種類あり、あー時間が足りない!
最近、女性側は気を利かせてスチームサウナと言うパターンが多い中、やっぱりドライサウナからの水風呂は最高です(笑)
炭酸泉にもゆっくり浸かり、極楽極楽。
新しいホテル、新しいジムやスパは違いますね〜
とにかく勉強になりましたし、それ以上に満足しました。
次回は勝手も分かってより楽しめそうなので、今から楽しみです。
今回、ホテル滞在中はくだらない時間潰しのスマホのゲームはしない、テレビは朝しかつけない、と決めていました。
そんなことを知っているかのようにスマホの音楽を聞けるスピーカーが置いてあり、ゆったり音楽を聴いたり、ジムやスパを利用してみたり、なんか、海外旅行に行ったかのようなリセット感があり、たった二日だったのに、バケーション明けの勤務みたいな不思議な感じ。
やー、健康保険組合万歳です(笑)
肝心の人間ドックですが、二日目は診察とブドウ糖負荷試験という糖尿病のチェックで2時間程で終了。
結果は出揃っていませんが、出ているものに関しては問題なさそうでした。

いやぁステキな一泊二日の小旅行って感じですね、ほんとにキレイな部屋と超美味しそうなディナー、うらやましい..... でもsteak を残したとはもったいないなぁ..... 僕が一緒に食べてあげればよかった(笑)
ところで、このドック宿泊&ディナー込みなんですか?それでおいくら位するんですか?ゲスな質問でゴメンナサイ.....一般庶民の僕にはとても豪華に思えたんで。。。
一泊二日の基本的な人間ドックと宿泊、ディナーで…自己負担は1万円です!
日帰りのコースだとランチが付いて5,000円です。だったら泊まりのほうが良いかなぁ〜と。
会社の保険組合が9割弱負担してくれます。
私が勤務していた病院でも、今パートで勤めているクリニックの正社員でも、人間ドックの補助はありますが、ドック以外の面でも楽しめるのは、毎年の受診行動にも繋がりやすく、良いと思います。ありがたい事です
何て素敵な人間ドッグなんでしょう。
しかもお値段も安い!
旅行気分で検査っていいですね~
有り難い事です。
内視鏡が基本のコースだと更に有り難いんですけどね(笑)人間ドック的には宿泊するほどの内容ではないです