つつがなく過ぎる毎日をボヤいてしまいたい日々・・・なのだ。
ココ最近ずっと寒いですね。
何せ最低気温は安定の氷点下。
水曜日以降、毎日出勤は6時代。
メイン道路までの道のりが、未知
数で。混むと10分の所が1時間
超えになる訳で。で、結果。早く
出ると早く着く。一番乗りなので
まずはエアコンをつけまくり、み
んなが着いた時に寒くないように。
で、のんびり準備して着替えます。
昨日、朝洗濯物が出来上がってる
かと思いきや。職場で洗濯回すん
だけど。水道が凍結して洗濯が出
来ておらず!まぁ溶けるまで待ち
ましょう。屋外にある洗濯機をス
ルーしてたなー。お昼前に
なって、やっと水栓が動くように
なって。洗濯機との接続・ホース
に湯をかけて。一旦接続を外して。
案の定氷の塊。塊を取って、水が
流れるのを確認して。再度接続。
水分を拭き取って。洗濯スイッチ
オン。動いたー!!洗濯から乾燥
まで仕事終わってもすまない。まぁ
放置プレイで帰ります。帰りに車で
出勤出来なかったスタッフを手分け
して最寄りまで送り届け。買い物し
て帰ったら15時。お昼食べて寝て
夕方に復活。今日も寒いので、鍋。
もつ鍋にしました。〆のラーメンも
面倒なので初めから。もつ鍋ラーメ
ンの出来上がり。
まだまだ氷点下生活が続きますが、
凍結に気をつけて生活しましょ。
寒くなるって時に、冷蔵庫に大根が
ある。スーパーで牛すじを買う。
家に帰って、片や牛すじを茹でて。
片や大根を湯がき。湯掻いた大根は
だし汁で炊いた後にタッパーに漬け
おき。粗熱を取って冷蔵庫にIN。
茹でた牛すじはジプロックに入れて
粗熱を取った後に冷凍庫にIN。
そうすると、考えるのは『おでん』。
別の日に、練り物とこんにゃくを買
って。おでん出汁を作り、予め茹で
た牛すじと出汁に漬けた大根をIN。
味を沁ませた中に、湯掻いたこんに
ゃくと油抜きした練り物をIN。
勝手に手が動いて、おでんへの道が
出来るのです。で、食べる予定の前
日におでんの外形が出来て。
それを帰宅して再度火を入れて出来
上がり。
あれだけ、コスパが悪いと言ってパ
ック入のおでんを買っていたのに。
いつの間にやら自作のおでんが大好
きです。沼にハマっております。
全国ニュースで数日前からお騒がせ
なめっちゃ強い寒気。裏切らんね〜
朝起きたら雪。昨日の朝も雪降って
たけど、寒すぎて粉雪が風で舞って
着雪せんのよ。
が!今朝はガッツリ雪積もってて。
しかも気温は氷点下。凍結〜。
我が家の外も、ふわっふわの雪が積
もってて。こんな日にスキー場行っ
たら楽しいじゃろうねー。
で、ダウンを着て長靴履いて雪かき
です。我が家の玄関までの階段が、
雪と氷でただの雪かきで終わらない。
雪をかいて、氷を削っての作業は地
味に運動不足の私には響く。
終わった頃には手は冷たいけど体は
ホカホカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/65/129051ae89c70cfbd54c4bfb55c0937e.jpg?1738715008)
雪かき用スコップを買ってて正解。
今日は日曜日。そしてイレギュラー
ですが、今年の節分の日。
そのせいかなぁー。いつもより遅め
に買い物に行くと、スーパーの駐車
場は長蛇の行列。あ〜出遅れた。
お店に入ると、山積みの恵方巻き!
まぁ、ご多分にもれず買ってしまっ
たし。今夜は恵方巻きと鍋だなー。
買わなくちゃって思ったのが、いつ
ものタカキベーカリーのライ麦パン
六枚切りとマイユの粒マスタード。
そしてよつ葉の発酵バター。
で、ライ麦パンはいつも売り切れ。
今日はお店をハシゴしても無くて、
あきらめて超熟の山形にしました。
ライ麦パンは平日に限りますな。
帰って、お昼を食べて。溜め込んだ
録画を見て。
スーツケース探しをネットでして。
気づけば日が陰り始めました。
あっちゅう間ですね。
皆さま、ご無沙汰しております。
お元気ですか?
気づけば2月になってました。
ブログも1週間以上放置プレイ
でした。
実は私は元気でして。薬があっ
たのか、不整脈も出なくなり。
やっと不安のない生活に戻りま
した。
GON氏といえば、お腹ゆるゆ
る事件勃発後、薬のせいで二転
三転し。一度検査しようという
事になり。先日、胃カメラ&大
腸ファイバーをしてみたら。
まさかの異常なし。本人さんは
非常にナイーブになってたので
ホッとしたらしく。やっと笑顔
に。検査が終わるまで、1週間
以上、消化が良くて量の少ない
食事をしていたら、夫婦共々痩
せました。コレは結果オーライ
でしたわ。で、昨日やっと普通
にご飯を作り。と言っても、玄
米は白米にしたし、いきなり肉
もなんなので、つゆだく親子丼
です。久しぶりの肉は沁みる〜。
しばらくは白米生活です。美味
しくて、体重が元に戻るのも時
間の問題でしょうな。
さぁ今夜は何作ろう。
今、夫婦揃って体調不良。
先日から私は不整脈発作で気持ち悪い
し。GON氏はお腹壊してトイレとお
友達だし。優しくない私は、GON氏
が食べれるもんだから、あまり夕飯に
気を使わなすぎて…。まぁ治らんわな。
やっと一昨日からうどんにしたり、親
子丼つゆだくにしてみたり。
で、やっと病院に行ったGON氏。
消化のいいもの食べてねって言われた
らしい…。まぁそうよね。
ということで、今日はうどんです。
で、私は私で急遽かかりつけに受診。
調子が悪いのでアブレーションしても
らう様お願いして、主治医から不整脈
専門の先生に受診。日程を決めて。
まだ先ですが、それまでに不整脈の薬
が追加になり。血液サラサラの薬も始
まりました。出血に気をつけないと。
お互いに労りあいながらですね。
今日は日曜日でお休みです。
この一週間は、その前の絶不調を
引きずって。しばらく不安からの
胸しんどいが波のように訪れて。
まぁバタバタな1週間でした。
そんな中、ずっと気になってた奴
予約して、今朝行ってきました。
それは、人生初のピラティスレッ
スン!まぁ少人数のグループレッ
スンだったので、フロアにヨガマ
ットとポールがあって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2b/50615b261e7ae61dcb466e2600569b6e.jpg?1737263512)
皆さんご存知でしょうが、わたく
しめは超運動不足だし、運動音痴
だし。生きるのに必要最低限な筋
肉しか要らん!って本気で思って
たし。が!!よる年波には勝てず。
ヤバみを日々感じるわけです。
で、1時間ずっと動いてて…疲れた
ー。ぽっぽぽっぽして暑い!
身体が温まって、充実感もあって。
身体動かすの大事〜って思いまし
た。…続くかな 笑笑。
初ピラティスで満足感満載で買い物
へ。久しぶりだったので、これも要
るあれも要るってなって買うよねー。
そうしたら、まぁお高い。2店舗行
って、一万円超え!
物価が高い高いって言いますが、マ
ジでお高い! ふぅー。
頑張って働こ。
今日は成人の日だそうです。
成人を迎えられた皆さん、おめでとう
ございます。
成人が18才になり、責任を負える年
齢となりました。言葉を変えれば、責
任を問われる年齢です。
くっそ生きづらい世の中ですが、若さ
を武器に開拓していって欲しいです。
やらない後悔よりやった後悔の方が、
納得いく人生になるのかなぁー。と我
が身を振り返って感じてます。
よき人生を歩んでねー。
週末から寒気入りまくりで、寒い。
木曜日の仕事帰りにやっと雪かき用
スコップ購入。夜に外を覗いたら、
積もってるー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/69c24d2fc693c44e1cc6f606ba357bf7.jpg?1736725990)
金曜の朝は-5℃。寒いを通り越し
た。雪積もっている以上に凍結〜!
例年の失敗を踏まえて、超超早い
6時25分に家を出ました。いつも
より50分早く出勤。
車の量はいつもより少なくて、凍結
はしてたけど、スイフトのマニュア
ルモードで1~2速で走ったら、ほ
ぼブレーキ踏まずに行けた。
ただ、そうすれば通常通りの通勤時
間で着いてしまうわけで。
いつもより40分早く到着。
そのまま車で待機しても良かったん
だけど、やる事はある!しかも冷え
てるって事で。出勤、エアコンつけ
て、手術日だったので手術の前準備
をして。終わる前に他のスタッフ出
勤。で、通常業務に戻ります。
いつも7時過ぎに家を出るんですが
少々早めても、交通量は一緒でしか
も凍結路なので混んでしかも止まる。
で、これまで8時30分の始業にギ
リギリ間に合わなかった経緯がある
のです。
郊外に住むと、こうなるのよねー。
土曜日も凍結してた道路あったけど
ほぼ乾いてたので、通常の出勤時間
でいつも通りに。しかも連休+寒さ
で、患者さんもそこそこで。
最高気温も上がらんけど、洗濯物は
乾燥した風でめっちゃ乾く。
まだまだ寒さはこれからよねー。
風邪ひかんように気をつけよう。
インフルエンザが蔓延してます。
念の為に今月頭に予防接種二回目打
ちました。