もん吉のぼやっき~

つつがなく過ぎる毎日をボヤいてしまいたい日々・・・なのだ。

換気扇掃除

2010年09月30日 | Weblog
ずっと気になってた換気扇をやっと掃除しました。

年末に換気扇の羽をはずそうと試みるけど、硬く締まり断念。

カバーだけ交換してました。そのカバーがまたまた油ギッシュになってたので、

これを機会に再チャレンジ。ディスポ手袋をはめてねじると今度は簡単に

はずれました。やっぱり夏は大掃除向きなんだと思います。今 秋だけど・・。

油もゆるんで取れやすいし。はずした羽、羽のキャップ、外枠に軽く水をかけ

重曹をひたすら振り掛けます。1、2分放置後、手でこするだけで重曹ごと

ポロポロと油が取れるんですよ、そこのアナタ!! 重曹おすすめです。

専用の洗剤なんか要らないのよ~ すてき!

水洗いして重曹のヌルヌルをしっかりおとしたら、放置乾燥して再度セッティング

です。 これを機会に汚れをためないようにしよう!・・・・と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往生されました

2010年09月30日 | Weblog
昨日、無事に葬儀が終わりました。

Blueblueさん、まんず姉さん、 暖かいお言葉ありがとうございました。

おばあちゃんはきれいでした。まるで眠ってるみたいに。

お経の最中、「もうばあちゃんのお味噌汁飲めないんだなぁ」と思ったら

涙が止まりませんでした。ばあちゃんのお味噌汁、本当に美味しかったんです。

そして、母の泣き崩れる姿に戸惑いました。掛ける言葉がみつからない。

一番辛いのは母です。娘ですもの。

こうやって順繰りに儀式を経験し学び伝えていくのですね。



亡くなった日の翌日、なぜかなんとなく恥ずかしくないようきれいにしなくちゃと思い、

部屋を掃除し、キッチンの床をWAX掛け(ペーパータイプですが)をし、トイレを

掃除して、家中を換気、玄関を掃除しました。

なんとなく身を清めてから通夜に向かおうと思ったのです。

最近、あんまり調子がよくなくて掃除に気が回らなかったんだけど、驚くほどカラダが

動きました。ばあちゃんから教えられたのかナァ。。。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする