昨日、心療内科受診後にハローワークへ。
目的は失業給付の受給期間延長のため。
いわゆる失業保険は1年間の受給期間の間に
給付を受けなければ1年超えたものは受給
出来なくなります。
私の場合は病気のためまだ働けません。
あくまでも「働けるけど仕事がない」為の
生活補助手段です。
で、病気や妊娠・介護等で働けない場合に
受給延長が出来ます。
病気の場合、退職した翌日から30日を過ぎ
それでも仕事の出来ないようであれば、
担当医に「就職可否証明書」を記入してもらい
ハローワークに提出し、更に3年間延長となります。
つまり計4年間に受給期間が延びます。
詳しくはハローワークのHPを参考にしてくださいね。
病気になって、仕事を辞めて、保険や年金について
いっぱい勉強させてもらいましたわ。
目的は失業給付の受給期間延長のため。
いわゆる失業保険は1年間の受給期間の間に
給付を受けなければ1年超えたものは受給
出来なくなります。
私の場合は病気のためまだ働けません。
あくまでも「働けるけど仕事がない」為の
生活補助手段です。
で、病気や妊娠・介護等で働けない場合に
受給延長が出来ます。
病気の場合、退職した翌日から30日を過ぎ
それでも仕事の出来ないようであれば、
担当医に「就職可否証明書」を記入してもらい
ハローワークに提出し、更に3年間延長となります。
つまり計4年間に受給期間が延びます。
詳しくはハローワークのHPを参考にしてくださいね。
病気になって、仕事を辞めて、保険や年金について
いっぱい勉強させてもらいましたわ。