昨日行くつもりだったハローワークに行って来ました。
なんたって失業者ですから、失業給付もらわなくちゃねぇ。
離職票は今月半ばにもらえる予定、また行かなくちゃ。
失業認定は29日。とりあえず収入は確保、12月16日まではもらえます。
さすがにソコまで無職なわけにいかないけどね。
昨日は尻切れ状態でヤメてしまった職場に行って、欠勤の届けとロッカーの整理と
挨拶をしてきました。
コレで スッキリ。
昨日行くつもりだったハローワークに行って来ました。
なんたって失業者ですから、失業給付もらわなくちゃねぇ。
離職票は今月半ばにもらえる予定、また行かなくちゃ。
失業認定は29日。とりあえず収入は確保、12月16日まではもらえます。
さすがにソコまで無職なわけにいかないけどね。
昨日は尻切れ状態でヤメてしまった職場に行って、欠勤の届けとロッカーの整理と
挨拶をしてきました。
コレで スッキリ。
採用してもらった病院ね
嫌になって
けっこう休んだんだよね
辞めたくて仕方なくて
でも引き継ぐ人がいなくて引き止められて
だけど嫌で休むみたいな1年半でね
最後の辺は
かなり役場の人達と険悪になり
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
当時の事務長からは
「顔みたくないから土日の朝早く誰もいない時にロッカー片付けてくれ」と
f^_^;)
そんな感じだったので制服も白衣も返却せず捨てました
今思うと
お互い子供って感じ
私の悪いところって
感情の抑制がきかないところだなって思う
白黒 好き嫌い
どちらかしかなくて
中間で微笑んでいられないの
何の話…
きちんと挨拶してきてけろさんは偉いなーって思ったんだ
(((o(*゜▽゜*)o)))
それにしても、職場が嫌になる原因って何だったの?
人間関係?システム?
余計なお世話かもしれないけど、これから訓練校が始まるし実習もあるから、そこを突き詰めといた方がいいかな?と思いました。
病院実習に行くとムカツク程に看護師は冷たいと思う。でも根本がしっかりしてたら、ブレなくていいと思うんだよね。
甘えていたんだと思う
働いてお金をもらうっていうことに対して
真剣さがなかった
仕事は特別大変ではなかったんだ
土日祝日お休みだしね
根本的に間違ってたんだよ
せっかく北海道に来たのに毎日何してるんだろう?
みたいな漠然とした気持ち
明確に何が嫌っていうものがなく
ただ辞めたいって
毎日悩んでたな~
ちょうど8年前の出来事なので
…
今は少しは成長したよ^^と思いたい私
何かしら人生の道を選ぶ時はビジョンを持たないとって事なのかね。
自分にも当てはまる事だけど。
人相手の仕事だと、芯がないと相手もそれなりにしか反応しない。鏡を見るようです。
だから面白いんだけど。
青いっていうか
若いっていうか
東京でOLしてたっていう価値観のまま
その病院へ勤めちゃってね
医療事務の経験も資格もないのに
外来とか受付とかの職員のリーダーで採用されたんだ
入院費の精算と
みんなの勤怠管理と
ヒヤリハットの会議とか
レセプト点検とか
…
少しずつ
私何やってるんだろう?
って
カルチャーショックとの闘いだったな~
流されるように
北海道へ来て
後悔して…
って時だった
ビジョン・芯…
なかったと思う
今はちょっとは大人になったよ~^^
牧場では文句言いながらも
働き者だったよ~
と自分で言うwwwww
そりゃヤになるかもなぁ。
私、昔々20代の頃ぷ~の後に、契約で企業病院の診療科の受付やった事あるんだけど、それだけでも何のこっちゃ??だったもんなぁ。
でもそのおかげで(あまりもソコの看護師がお粗末だったの)、やっぱり看護師しようと道が決まった気がする。
仕事ができるとか
頭がいいとか
何か例えば都会から田舎に来た子が
お洒落で
私は違うのよ
みたいな
何か
郷に入っては郷に従えができなくて
反発するって感じかな~
何しろ嫌味で意地悪で
生意気だったんだと思う
しかもそれを口にはしないで
一応はにこにこぶって
腹で思うタイプっていうか
…
準看ばっかりだったし
手術とかもなくて
外来は診療所っぽく
入院は介護施設っぽかったしね
バカにしてたような気がするな
…
今では
与えられた仕事をこなして
周りと共存して過ごせなかったことを恥ずかしく思うよ
でも後悔はしていないんだよね
他人だけどね
人が死ぬっていう職場が初めてでね
精神的にきつかったのもあったんだ
それに
あのまま働いていたら
例の♂と婚約することもなかったし
黒猫ニャーと出逢うこともなかったし
こういう風に感じることなく
ダメな子だったと思うから
失敗とか
哀しい・せつない経験は大切なんだなって思ったり
wwwww
ごめんね
何か
ごちゃごちゃ書いちゃった^^
おやすみなさい
wwwwwって寝ないんだけど^^