もん吉のぼやっき~

つつがなく過ぎる毎日をボヤいてしまいたい日々・・・なのだ。

同じお題で書きましょう〜昭和の歌姫〜

2021年09月20日 | Weblog
『昭和の歌姫』ですか〜。

思いつくと全部平成じゃし( -_-)。

そうね〜ピンク・レディーかな〜。

小学生でした。教室でマネして歌って踊

ってるコいましたね〜。

ちなみに昭和って1989年の1月初め

までだったんですね。そういえば、崩御

の知らせが報道されて、ちょうど休みだ

った私はバーゲンにダメ元で行って。

買い物してた思い出が。まだウィズワン

ダーランドがあった時代です。

デブさん
が書いてるのを見てそうね〜明菜かなっ

って思いました。聖子ではなく明菜です。

歌が上手いし媚びないのが良かったです。

やっぱり中森明菜かな〜🎶








ピンとくるのがなぜか平成→広島ブログ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休の終わり… | トップ | ふっふっふ(*´艸`) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Dr.でぶ)
2021-09-21 06:07:44
記事の紹介ありがとうございます。
明菜はホントあの当時では歌唱力ありましたよねー。
返信する
参加ありがとうございました (⑦パパ)
2021-09-21 10:17:11
サラリーマン時代、ピンクレディー世代の
事務員さんが沢山いて、彼女たちとカラオ
ケバーに行くと、全員が打ち合わせなしでも
同じように踊りだすのにビックリしたことが
あります。みんな踊れたんですよね、全部を
返信する
Unknown (けろ)
2021-09-21 17:37:08
Dr.でぶさん
コメントありがとうございます。
明菜の独特な雰囲気、好きでした。
返信する
Unknown (けろ)
2021-09-21 17:38:39
⑦パパさん
コメントありがとうございます。
昭和の歌は歌詞を覚えてて、歌って踊れる
んですよね~。
平成じゃ無理です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事