関西学院大学体育会スキー競技部

日々の活動などなど…

【後期振り返り・シーズンへの意気込み 胎中友奈】

2024-12-20 22:53:00 | 日々の活動

いつもお世話になっております。2回生アルペンの胎中友奈です。


12月7日より横手山にてシーズンインし、週末を利用して、これまでに計5日フリー練習を行いました。

そして明日から北志賀高原よませにて、年明けまでの長期練習に入ります。

ゲートトレーニングも始まりますが、今年は初戦が1月下旬と遅めのため、焦らず常に自分の滑りを追求してレベルアップしていきます!


後期の振り返りとしては、11月中旬に2泊3日で愛知県豊橋市へ、文学部地理専修の巡検に行ってまいりました。

それまで豊橋のイメージはほぼ持ち合わせていませんでしたが、

様々な分野のお話を聞き、現地を訪れる中で、地域活性化に対する一体感が強く、とても興味深い街に感じました。


シーズンが終わると早いもので3回生、上回生になります。

もっとチームを目標達成のためにより良い方向に引っ張っていく存在になっていかなければならないに上に、就活やゼミも始まります。

スキーに打ち込める春休みは、学業や部活動、アルバイトに追われて忙しない普段より時間に余裕ができます。

私自身やスキー部、そして社会の現状や課題は何なのか、それを解決しより良くするために自分はどんなことにチャレンジでき、何に興味を持っているのか、深く考え直す期間にもします。

また1人で考え込み過ぎず、沢山の人を巻き込んで行動していきたいです!


最後に、沢山の方々にご支援・ご協力を頂き、今年も雪上に立つことができています。

スキーができることに感謝し、結果や自己成長で恩返しができるよう1日1日を大切に頑張ります!


今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


【後期振り返り・シーズンへの意気込み 脇坂安晴】

2024-12-20 18:22:00 | 日々の活動
こんばんは。
アルペン2年の脇坂安晴です。

この度はブログを拝見していただきありがとうございます!

今回は、後期振り返りとシーズンへの意気込みです。

まず、後期振り返りですが、夏休みはほぼ毎日トレーニングセンターに通い、後期に入ってからは、マネージャーの和田と週2回の合トレを行うことでMAX値を約1.5倍に向上させることができました。
また、雪上練習についてはフリー練習をすでに2週間以上積むことができ、板の性能を引き出すを言う自分の中のテーマはとりあえず達成することができたように感じます。

最後に今シーズンの意気込みですが、インカレではポイントを、全関西では表彰台を狙って愚直に速さを求めたいと思います。インカレまでの期間練習に精一杯励んでまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

脇坂安晴




【後期振り返り・シーズンへの意気込み 林田菜々子】

2024-12-20 14:25:00 | 日々の活動
いつもお世話になっております。
3回生会計チーフの林田菜々子です。

日頃よりスキー部に多大なるご支援いただきまして、誠にありがとうございます。奉加張におきましても、今年度は多くの先輩方にお会いする機会があり、また振込でのご支援もいただきまして、重ねて感謝申し上げます。

さて、私は前期モンゴルでのインターンシップから帰国し、後期は授業や半年ぶりの部活動に励む日々でした!
半年ぶりに参加した部活では、部員が増えて部室がぎゅうぎゅうなことに驚いたことを覚えています。

今回は3回目のシーズンになりますが、普段の選手の雰囲気とは代わり雪上でのかっこいい姿に毎回感動し、全力で応援したくなります。

会計チーフとして、応援だけではなく、資金面でも関学スキー競技部を支えることを念頭に今回のインカレ、全関西に参加したいと思います!

今後ともご支援ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします!


林田