関西学院大学体育会スキー競技部

日々の活動などなど…

後期振り返り・シーズンへの意気込み 山本風花

2024-12-21 21:55:00 | 日々の活動




いつもお世話になっております。2回生ノルディックの山本風花です。

今朝、地元の白馬に戻って来ました。今年は雪が多いと言われているので、これからが楽しみです。

後期の振り返りですが、9月に幼稚園実習がありました。想像していたよりも大変でしたが、改めて先生という仕事のやりがいに気づくことができ、充実した実習になりました。次は2月に施設実習があるため、積極的に子どもたちと関わり夢の実現のたに頑張りたいと思います。部活動では、先輩や同期とウエイトトレーニングの量を増やしたこともあり、春学期の数値よりも向上することができました。今後も継続してトレーニングに励み、競技に活かしていきたいです。


シーズンの意気込みですが、インカレ・全関西共に去年を上回る成績を残せるように、一日一日を大切に集中して取り組んで行きます!今年は、関学ノルディックパートで合同練習を行うため、互いに高め合いながら目標達成に向けて精進してまいります!


今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。




山本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【後期の振り返り・シーズンへの意気込み】後藤昂志

2024-12-21 21:07:00 | 日々の活動

いつもお世話になっております。2年生アルペンの後藤昂志です。

今日ホームゲレンデである菅平に来ました。運転もあったので、今日は午前で切り上げて午後から陸トレをしました!

後期の振り返りですが、今年から1人暮らしを始めたためバイトに学校に家事と忙しい部分もあり前期はなかなか自主トレもできていませんでした。後期は、自分なりに時間も作り地道にトレーニングを積み去年の自分に近づけられました。その結果もあってか、季節外も3連覇することができました!夏と秋に子供のボランティアにも行ってまいりました。子供は元気がよくて疲れますが、一緒にいると楽しいです!

シーズンの意気込みですが、インカレ・全関西で優勝を目指したいと思っています。又、インカレ・全関西で1部に上昇するためにはノルの順位も大切だと考えています。そのために、毎年練習が終わった後ダラダラしていた時間をウェイトトレーニングを取り入れたり、心肺機能の維持の為と全関西のリレーでちょっとでも貢献できるようにと石黒から借りた板でノルディックも練習したいと考えています!

今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする