ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

秩父鉄道の旅

2016年09月15日 | ただの日記
今日は、仕事で、久しぶりに「秩父鉄道」を利用して、出張しました。
今日は、最寄駅から北鴻巣駅へ、そこで、仕事をして、北鴻巣駅から一旦、帰宅し、シャワーを浴びて、ヨーグルトを食して、再度、次の仕事へ、最寄駅から熊谷駅へ、そこで、秩父鉄道に乗って、終点の羽生駅へ、東武線に乗り換えて、鷲宮駅で下車、仕事をして、車で、帰社、一通り仕事を確認し、帰宅、明日の金曜日は、お休みし、エックス線作業主任者(リベンジ)の勉強をします。
楽しい、電車の旅でした。
秩父鉄道には、3年ぶりに乗車しました。
次回は、いつになるかな?
ちなみに私は、テッちゃんではありませんが、極力、公共交通機関を利用するようにしています。
CO2削減に貢献できればと、考えております。

今、我々の生活が、10年、20年先の地球環境の変化に、影響を及ぼす訳ですから、少しでも「環境負荷の少ない」活動を心がけたいと思います。
これは、エネルギー管理士の使命として、直接的、間接的に、日々の生活における環境負荷の低減を意識した活動を推進していきたいと思います。

「地球は蒼かった」

でも、これからの地球は、暑かった、とならないように!

(意見には、個人差が多々あります)
この記事についてブログを書く
« 一級建築士定期講習申込み完了 | トップ | 今朝の新聞記事 »
最新の画像もっと見る