ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

震災

2025年01月17日 | 地震シリーズ

まぁ~、仕方無い😅

「運が悪かった」、と思うしか無いやん🙄

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました😅


次は「いつかな?」、地震

2025年01月14日 | 地震シリーズ

きっと、くるよね

(意見には個人差がありました)


中越地震のニュースの「コメント」

2024年10月23日 | 地震シリーズ

天災は忘れた頃にやってくる、特に、地震は、いつ来るか?予測できない分、日頃の備え、心構えが重要となる。

特に、南海トラフ巨大地震は、日本列島の半分に大きなダメージを受けることは、十分に、予測されている訳で、3ケ月程度は、自立して生活できるよう、準備が必要であると考える。

過去の教訓を活かし、これからの災害に備える。

必要です。

重要です。

(意見には個人差がありました)


地震

2024年10月16日 | 地震シリーズ

そろそろ、なんだけどね。

(意見には個人差がありました)


これって、ヤバくない?

2024年09月08日 | 地震シリーズ

本当に、大丈夫?

(意見には個人差がありました)


キャンセル約1300件(君子、危うきに近寄らず)

2024年08月13日 | 地震シリーズ

自然を恨むな😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました😮‍💨


我が家の周辺は「南海トラフ巨大地震」では「震度5弱」だな。

2024年08月12日 | 地震シリーズ

前回から80年です。恐らく5~15年くらいでしょうか?

一応、備蓄と、震度4エリアの安全な場所への一時対退避が速やかに行える「実家」へのルート確保を考えます。

(意見には個人差がありました)


100年周期なら80年経過してれば確率高いよね🫣

2024年08月12日 | 地震シリーズ

根拠の無い投稿はヤメレ🤬🤬🤬🤬

時間の経過に比例しているのだから、時間が経てば発生確率が高くなるのは科学的根拠で有る。

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました🤬


「南海トラフ巨大地震」は時間の経過と共に発生確率は高くなる、けどね?

2024年08月11日 | 地震シリーズ

違うの?

約100年~150年周期で、「南海トラフ巨大地震」が発生しているのだから、前回、1944年から80年が経過していれば、10年後、20年後、30年後と発生確率が高くなるのは、普通じゃないの?

(意見には個人差がありました)


「割れる見解」⁉️⁉️アホかぁ〜割れるのは岩盤だろう🥴

2024年08月11日 | 地震シリーズ

何も分かっていないのに、知ったかぶりするなよぉ〜🤬🤬🤬🤬🤬

もうすぐ、起こるよ🤗

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました🥲


本震が起こったら数分で20〜30mの津波だよ😰😰

2024年08月10日 | 地震シリーズ

海岸に近寄れないよ😰😰😰😰😰

あんなシミュレーションをみたら、当面、60Hz圏内は怖いよ😰

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました🤫


前回は「1944年と1946年」だから80年経過🤔🤔

2024年08月10日 | 地震シリーズ

ぼちぼちやね🫣🫣🫣🫣🫣

年々1%で発生確率が上昇すると考えれば、2040年頃に100%だね🫣

16年後、俺👈、77歳だな🤔

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました🤔


南海トラフ巨大地震、発生確率は時間の経過で上昇するよ🫣

2024年08月10日 | 地震シリーズ

早く、移転した方がいい🤔

くるよ🫣

意見、解釈、見解、受け止め方、その他、個人差が有りました🫣


この地震は「関連性がある」と思うな!

2024年08月09日 | 地震シリーズ

学者も、「地震」について、分かっていることは、「目クソ・鼻クソ」だからな。

地下の事だから、分かる訳ないやろう。

(意見には個人差がありました)


地震、両サイドから攻めてきていないかい?

2024年08月09日 | 地震シリーズ

ちょっと、ヤバくない?ちょっとしてちょっとする?

昨日は、名古屋から以西

今日は、名古屋から以東

明日は、どこ?????

(意見には個人差がありました)