2015年に「早期退職」し、半年、ブラブラ、いよいよ、再スタートと考え、記したのが、下記の「キャリアシート」です。
一応、30年、勤めて、趣味と実益を兼ねて、いろいろ資格取得しました。
勿論、「建設業」、そして、「製造業」の、それぞれ、「現場」を経験、更に、「営業」、「コンプライアンス」と、いろいろ経験、当然、その都度、その道を究める、半人前になるには、「資格」を取得してアピールする必要もあります。
ある時から、会社の「監理技術者」として、「建設業法」の更新には、小生の、「資格」を活用してくれました。
「製造現場」では、生産設備の運用上、必要な資格があります。そのころは、小生も管理職、しかし、若い連中に、「資格を取れ!」といっても、まずは、手本を見せなければなりません。
そうです。「やって見せ、言って聞かせて、させてみて、誉めてやらねば、人は動かじ」です。
まずは、自らが、手本を見せる、そして、これからは、「君たちの時代だぞ!」と言って、資格を取らせることにしました。
「コンプライアンス」、有資格者を配置しなければ、「違法」になります。
そうこうしているうちに、資格を活かして、「営業」へ、更には、「コンプライアンス担当」に、
という、30年でしたね!
社内の法令研修では、「建設業法」を担当しました。
因みに、この「シート」は、パターンAとして、作成したもので、その他、パターンB、パターンCがあります。パターンBは、教育関係用の実績をアピールしたもの、「講演会」の実績、「社内研修講師」の実績を強調したバージョン、パターンCは、建設関係の実績をアピールしたもので、資格の内容、工事実績、特許出願件数(ネット検索で客観的な実数が把握できます)、など、全く、違ったバージョン、を準備しました。
その他、学会活動とか、バージョンによって、内容を変えつつ、結局、バージョンAで、一発採用となりました。
半年間で、「履歴書」を5通、送付、不採用を前提に、半年は、「フリー」でいたいので、「不採用」の正式通知が必要でしょ!
全て、ふざけるな!っといわれるような、「組織」に送付しました。
びっきりしたのは、ダメ元で、A県教育委員会からの、連絡でした。
「工業高校の機械科の臨時教員」として、しかし、既に、2日前に「内定」を頂いておりましたので、「辞退」しましたが、「臨時教員」は、「わいせつ野郎」が多く、小生は、「工業高校」だから、そんな心配はないけど、勿論、男色ではないし、給料が安すぎる。ので、順番が違っていたら、違った人生だったかもね!
人生、どこで、どうなるか?分からないものです。
今のB社を2~3年、勤めたら、再度、リタイヤして、「ある道」を模索しようかと思っています。
小生、55歳、世の中、70歳まで働け改革が進行しています。
そうなると、15年も勤めなければなりません。給料はそこそこ、立場も責任も要らないから、気楽に勤められる「◎◎◎◎」の分野に、再々就職をしようと思います。
人脈を大切にしよう!それから、仕事に対する姿勢、真面目には働くから、ね!
2~3年、世の中、どう変化するか分からない、今の状況に大きな変化が無ければ、変化を、状況が大きく変わったら、その時の状況を鑑み、「最善の選択」をしたいと思います。
社会は、変化する。
臨機応変!
製造生産ライン⇒装置設計⇒建設現場関係⇒製造生産ライン⇒品質保証⇒省エネ営業⇒環境管理⇒安全保障⇒監査・・・・といろいろな道を歩み、それなりには、「頑張りました」ので、これからも、チョビットは頑張ります。
クラゲさんだって、生きているんだ!
(追伸:妻M子も大賛成です)