goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

【砂利採取業務主任者と採石業務管理者】

2017年11月29日 | その他資格

どっちも、「経済産業省」の国家資格です。

一般的な、「評価」としては、次のとおりですが・・・

「趣味度」は、両方とも、「10ポイント」です。難易度は、両方とも、「1ポイント」(はっきり言って、楽勝!)です。

将来性、人気度、就職・転職は、「どうでもいいかな?」ってところで、「2ポイント」でしょうか?

 

受験動機としては、問題数が少なく、受験地の交通費は、「ゼロ」、試験も筆記の択一試験、試験時間も40分で退出可能、試験準備も3日でOK

総合的に、「思い立った時が吉日」って感じで、気楽に受けられる試験でしたね!

12月1日、「砂利採取」の合格発表ですが、先行して、記載しました。

(考え方には個人差があります)


この記事についてブログを書く
« 37階の「赤坂」の鉄板焼き | トップ | 【東京オペラシティへ】 »
最新の画像もっと見る