ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

真面目すぎる人の特徴

2025年01月22日 | ”きょういく”と”きょうよう”

セルフ・チェックしてみた。

1.「完璧主義」で細部にこだわりすぎる:最近は、まったくこだわらない(非該当)

2.「できない」と言えずに抱え込みがち:出来ないことは断る(非該当)、昨日も書類審査の追加の話が出たが、きっぱり断った。公平に分配するように話した。

3.「柔軟性」が足りず、頑固に見られる:いつも柔軟性に富んでいる(非該当)、必ず若手から対処方法の相談を受けるが、ケースバイケースである、複数案を提示して助言している。

4. 冗談が通じず真面目に受け止める:(非該当)、所謂、オヤジギャグ?

5. 他人の評価を気にしすぎる:(非該当)、人は人、俺は俺

6. 感情を表に出さず、ストレスをため込みやすい:(非該当)、素直に顔に出す

7.「遊び」に罪悪感を感じる:(非該当)1時間に15分以上の休憩(?)を設けている。

8. 自分を認められない:(非該当)、己の限界くらい知らんとな。

9. 小さな約束やルールを絶対守る:(非該当)、「絶対」は有り得ない。

10.「責任感」が強すぎて一人で抱え込む:(非該当)、人間一人の能力なんか、たかが知れているよ。

【結論】俺は、「真面目過ぎる人」では無かった。

ACジャパンのCMで、勉強しなおしてまいります。

(意見には個人差がありました)


この記事についてブログを書く
« フジテレビと系列は大変やな... | トップ | あと5年で定年ですが、貯金は... »
最新の画像もっと見る