ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

「神経科学者が教える」???なんだろう?

2019年05月22日 | ただの日記

記事を読んでセルフチェックしてみた?

①スマートフォンは目の届かないところに置いておこう

※業務中は、カバンにしまっています。昼休みと、帰宅時に観ますが・・・・・・・基本的に、執務中は問題が生じるのでしまっています。:◎

②オープン・オフィスから逃げよう

※?????:▲

③マルチタスクは物理的に不可能だということを覚えておこう

※専門的な業務なので、概ね、合致していると思う:〇

④通知機能はオフにしよう

※基本的にオフにしている:〇

⑤タスクを書き出すことで、自分の注意をつなぎとめよう

※付箋紙を活用する方です:◎

⑥物事を先延ばしにしないために、タスクを手の届くものにしよう

※反省する点がある:▲

⑦ 自分のパフォーマンスのピーク時間を知ろう

※スタートから40分から60分位、ここで一服!!マイペース:〇

⑧決断を自動化しよう

※概ね、でも、50-50かな?優柔不断?臨機応変?:▲

⑨休憩を取ろう

※賛成、実践しています。:◎

⑩朝のコーヒーをうまく使おう

※モーニングコーヒーを大事にしています。それに10時、12時、13時、15時です:◎

活かせることは活かそう!

ダメなら修正しよう!

(意見には個人差があります)

 


この記事についてブログを書く
« ガンマ線透過写真撮影作業主... | トップ | 26回目の結婚記念日 »
最新の画像もっと見る