夏休み5日目は、初めて訪れる古民家うどん屋の三次郎さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e7/c20ca9b5dda03645ef7d354861dc194f.jpg?1597224565)
ここに座る方が三次郎さん??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/45/d603a34b18ab182be91aeed2fa845e70.jpg?1597224565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/1b5998b1740827d5af6c8639a51c00a7.jpg?1597224565)
お店の入口を潜るとちょっとした空間があり何だか癒される。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/d448cdd2a703a86ae410a47883faccdd.jpg?1597224688)
店内はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d7/5041920b9dbd0913d568be8193e6acfe.jpg?1597224688)
Seikoshaの掛け時計が、明治〜作られたものと思われる。レトロな壁掛け時計🕰![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/30/77ba79fc67dc0f152eb2d05e003ddd22.jpg?1597225833)
肝心なうどんは、彩の国黒豚うどんと私は蕎麦を注文した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/40/23cd623d9ce78a9deb9c56ab111ebd46.jpg?1597225833)
うどんより先にお通しとして、ひじきと蕎麦煎餅が付いてきた。うどんの金額は少々高めだが、お通しと蕎麦煎餅が付いていることを考えれば、仕方ないかなぁ〜⁉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f9/3f65974e620fdbe281e7fc1fea60c0cf.jpg?1597225833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/fa285a6a69252a96f1f844010ef667b1.jpg?1597225833)
私は迷った挙句に、蕎麦を注文😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0e/86e389da0c40a6fad1fd34a3c1a86538.jpg?1597226062)
うどんは縮れ麺で、ツルッとした食感が肉汁には良い😋![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/a851092bb2187fcda3b7cd7a54538cbe.jpg?1597225838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/d6fb99bf733ba8bdd3a9638dd3d99ddb.jpg?1597225837)
古民家らしく障子の真ん中に磨りガラスがあり、ここの絵柄も乙なもんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e7/c20ca9b5dda03645ef7d354861dc194f.jpg?1597224565)
ここに座る方が三次郎さん??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/45/d603a34b18ab182be91aeed2fa845e70.jpg?1597224565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/1b5998b1740827d5af6c8639a51c00a7.jpg?1597224565)
お店の入口を潜るとちょっとした空間があり何だか癒される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/d448cdd2a703a86ae410a47883faccdd.jpg?1597224688)
店内はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d7/5041920b9dbd0913d568be8193e6acfe.jpg?1597224688)
Seikoshaの掛け時計が、明治〜作られたものと思われる。レトロな壁掛け時計🕰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/30/77ba79fc67dc0f152eb2d05e003ddd22.jpg?1597225833)
肝心なうどんは、彩の国黒豚うどんと私は蕎麦を注文した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/40/23cd623d9ce78a9deb9c56ab111ebd46.jpg?1597225833)
うどんより先にお通しとして、ひじきと蕎麦煎餅が付いてきた。うどんの金額は少々高めだが、お通しと蕎麦煎餅が付いていることを考えれば、仕方ないかなぁ〜⁉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f9/3f65974e620fdbe281e7fc1fea60c0cf.jpg?1597225833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/fa285a6a69252a96f1f844010ef667b1.jpg?1597225833)
私は迷った挙句に、蕎麦を注文😋
妻と娘はうどんを注文😘
軍配は妻と娘に上がった😭
蕎麦は肉汁には合わない事が分かった。と言うか、10割蕎麦なのかボソボソしていてイマイチの味と感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0e/86e389da0c40a6fad1fd34a3c1a86538.jpg?1597226062)
うどんは縮れ麺で、ツルッとした食感が肉汁には良い😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/a851092bb2187fcda3b7cd7a54538cbe.jpg?1597225838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a9/d6fb99bf733ba8bdd3a9638dd3d99ddb.jpg?1597225837)
古民家らしく障子の真ん中に磨りガラスがあり、ここの絵柄も乙なもんでした。