おはよう、こんにちは、こんばんわ、またあした

食事や趣味や独り言、旅行など中心に記載しますので楽しく読んで頂ければ幸いです♪

火球

2020-08-22 08:27:00 | ニュース
昨晩ふと窓越しに空を見ると物凄く明るい火の玉が光って、南東の方向に火花を散らしてスーッと消えました。

なっ?何だーー!

と気になりTwitterでも検索するとやはり何人かが、火球を見ていたよ!

中には定点カメラで、📷撮れた火球の動画が上がっております私の見たものも火球であると確信した😆


Twitter AtomCamさんより、動画としてツイートされています。#火球で検索してみてください。


あくまで個人的評価

2020-08-21 22:02:00 | ランチ
仕事で、川崎市へ行った際にお昼で立ち寄った「もっこす」と言う熊本ラーメン店でお昼としました。



九州男児は、豚骨ラーメンばい🍜と迷わず入店。これが失敗でした。

店内に入りメニューを拝見……。九州ラーメン店だよ……ね⁉️

メニューを見てギクッとした😭
つけ麺、醤油ラーメン、塩ラーメン、みそラーメン、合鴨ラーメン………もっこすって❓引っ掛けだったんかい‼️

1番人気は、九州ラーメン🍜らしいが其れをパスして、思い切ってターローメンを注文してみた。

熊本ラーメン店🍜の桂花ラーメンでは1番人気のラーメンで、豚の角煮と煮卵、キャベツにマー油が乗る美味しいラーメンがある。多分そこのラーメンに似せて作っていると思われた。


出てきたターローメンは、似せて作ったにしてはレベルの低いターローメン。

先ずはスープをススって感じたのは、粉末スープか何かだろうという事、麺もスーパーで売ってる美味しくない方の麺の味😰

角煮も硬くキャベツ🥬の量も多過ぎる。
マー油に似せた何やら変な味の黒い物体がスープを彩る!

店内には、豚骨ラーメン屋独特の匂いは全く無い。



お店のあちこちに、「もっこす」「熊本」を彷彿させるくまモンが飾られ、うるさ過ぎる。

無言で食事して無言で立ち去る事に決めたのは久し振りの事でした。

やっぱり醤油なら醤油、味噌なら味噌、豚骨なら豚骨と極めなければ、美味しいラーメン🍜にはならないと私は思う。

920円今日は勿体なかった。




手塩にかけた梅干し

2020-08-21 21:39:00 | いろいろ(食べ物編)
カビたり大変だった梅干作りが終わり、熟成期間に突入🤨

本当は半年くらい置いた方が良いようにネットで書かれているが、一つだけ味見をしてみました😋

塩分20%に設定しているので、結構良い感じに出来上がっていた😁

丁度晩ご飯に、豆腐が有ったので梅干しを投入してみると“超”美味しい❗️

やっぱり自分で漬けた梅干しは最高です😄
来年は2〜3kg漬けようと思った。


天ぷら さき亭

2020-08-20 12:50:00 | ランチ
とんかつ和幸のGroupである天ぷら屋「さき亭」前から気になっていたのですが、やっと入れました。
初心者なので、天ぷら定食〈花〉を注文しました。

最初に出てきたのは、3つの小鉢に入ったサツマイモとひじきとお漬物、天つゆと天ぷら用の皿


店内は、福岡のひらおと言う天ぷら屋さん同様な作りとなっています。




面白いのは、卵の天ぷらが大きめのレンゲに入って出てきた際に、食べ方は分かりますか?と聞かれた⁉︎


分かりませんと答えたら、卵かけご飯として食べると美味しいですよ😄と言われたので、卵かけご飯として食べると……。
美味しい🤩🤩🤩
これは新しい食べ方だと感心しました🧐


天ぷらは、ナスとサツマイモ、サバ、鳥、海老の5種類でした。
個人的に嬉しいのは😃お味噌汁が赤だしのしじみ汁でした‼️

この内容で、税込910円は満足のいく価格でした。また来よう😁


生力をつける焼肉

2020-08-20 06:37:00 | ニュース
夏休みを終えてから身体が疲れていたので、生力をつけるために、いつものゑびすへ自転車で行ってきました。

食事を終え🍽、不忍池まで散歩。

自転車🚲で都内を彷徨くのも良いですね!
少しその辺を廻って会社に戻りました。



不忍池は蓮の花が咲いていました。
凄く大きいのにびっくりしました。