清水正廣のバードカービング・アート

バードカービング作品、野鳥写真、製作資料など紹介しています。
hiro-s@ivory.plala.or.jp

タイラント(tyrant)の意味はー暴君 古代ギリシャの専制君主 暴君

2017-04-09 20:04:25 | フォト

 ・・・・ということは、暴君・暴力的、独裁、気が荒い・・・・?の意味のよう! しかし、英名はBlack Phoebe (Tyrant)の名は有りません。クロツキタイランチョウが和名です。

全長20cm。全身がほぼ灰黒色で頭から胸に特に黒い。腹中央は白色」。雨覆いには白い縁取りがある。尾の外両側が白い。アメリカ西部からベネズエラ、コロンビア、ペルー、ボリビア、アルゼンチン北西部に分布。川の中洲や流れの速い渓流の林に生息するものが多いがアメリカでは農園などにいる。木の枝にとまり、飛翔昆虫を見つけると飛び立って捕食するヒタキ型採食法をとる。コノタイランチョウの名前からすると天敵から狙われても相当の力ずくで、しかも、集団で抵抗したり、勇敢に立ち向かうのでしょう。興味が湧いてきそうですね!カーバーの中には興味をもたれる人たちがいらっしゃるのでは?