清水正廣のバードカービング・アート

バードカービング作品、野鳥写真、製作資料など紹介しています。
hiro-s@ivory.plala.or.jp

ナゲキバト

2017-07-22 20:05:20 | フォト

 ナゲキバト Mourning Dove 全長約30cm。 全身がほぼ褐色で、尾は長めでくさび形をし、縁が白い。頬に小さな黒斑がある。北アメリカ中部および北部からキューバ、パナマにかけて分布。農耕地や開けた森、草原、荒涼地、市街地などに生息。北部のものは冬に南へ移動。単独から数羽で行動するが、餌の多い場所やねぐらなどでは大群をつくることもある。

ハワイの海岸で良く見かけるこのハトは少し小さいように感じますが、しかも、かなり彼らの足に奇形が見られます。人間の食べ物をビーチの客が与えるのでその影響が(食品物質)があるのではと感じますが、専門の人がもっと調査をするべきではと思います。加計学園問題でもめていますが、鳥類学の学部を持った大学は無いのですよ、個人的に思いますが利益を生まない研究には予算が付きません。本当にそんなことでよいのでしょうか? 大切なことがらは沢山あると思うのですが、芸もしないのにお笑い芸人だとか、芸になっていない笑いに興をしめしている時代に必用性を言ってもむりでしょうか? 本当にナゲキバトになってしまいます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿