清水正廣のバードカービング・アート

バードカービング作品、野鳥写真、製作資料など紹介しています。
hiro-s@ivory.plala.or.jp

ハジロオオシギ

2017-11-25 21:16:03 | フォト

 ハジロオオシギ Willet 全長約33cm。夏羽の上面は灰褐色で黒色の不規則な斑点があり、頭から胸はは白色で黒褐色縦斑が多数ある。腹は白色。冬羽の上面は灰褐色で、下面はほぼ白色。飛翔時には初列風切と次列風切の先端は黒色で、その基部が白く翼帯が見られる。次列雨覆いと下雨覆も黒い。嘴は黒色でやや太く真っ直ぐ。足は青灰色で長い。北アメリカで繁殖し、西の亜種はアメリカ北西部で繁殖してカリフォルニア州から南アメリカ北部へ渡り、東の亜種は東海岸で繁殖してメキシコや南アメリカ北部へ渡る。草原にある湿地や塩性湿地で繁殖し、干拓や湿地で越冬。カニ、小魚、昆虫などを食べる。

何でだろう・・・、あまりに、リアルに生命観がつたわって来ます。画像の持つ力でしょうか? 凄く感動しています。

 


ウタスズメ

2017-11-24 20:20:48 | フォト

 ウタスズメ Song Sparrow 全長15cm。雌雄同色。上面は褐色で、背に縦斑がある。下面は白色で、黒褐色縦斑が上胸中心部から腹に向って広がる。嘴は円錐形で短い。地域によって赤みがかったもの、灰色味の強いものなどの変異がある。アラスカ南東部、カナダからメキシコまで繁殖。アラスカ、カナダで繁殖するものはアメリカ西部、南部やメキシコに渡って越冬。

草原や藪、潅木林、林縁に生息し、変化に富む美しい声で囀る。


アメリカヤマセミ

2017-11-23 19:27:40 | フォト

 私がラリーバース先生から2体目に習ったのがこのBekted Kingfisher アメリカヤマセミでした。全長約33cm。上面は灰青色に細かい白斑があり、頸から後頸に幅広い白帯がある。下面は白色で、胸から背に灰青色帯がある。雌は茶色の帯が腹にある。頭の灰青色の羽毛は雌雄とも長く冠羽をなす。北アメリカでは最も普通で、テキサス、アリゾナ州以北で見られる北アメリカ産カワセミは本種のみ。アラスカ、カナダからアメリカ南部まで繁殖分布。北部のものはアメリカ中部以南、メキシコ、西インド諸島、バミューダ諸島などで越冬。獲物を見つけると飛び込み、大きな嘴で捕らえる。しばしば水面上でホバリングしてから急降下して獲物を捕らえる。

美しい鳥です。嘴は魚をくわえて頭から飲み込むのですが、口は眼のサイズのセンター(中心)下まで開く。カーバーの皆さんは知っておかなければならない事項です。


この飛び立つ姿、美しい!!

2017-11-22 20:19:44 | フォト

 この美しさに感動! ハヤブサ、Peregrine Falcon 全長雄約38cm、雌約51cm。翼開帳84~120cm頭上から後頸は灰黒色。背、翼、尾、は暗青灰色。尾は比較的短く、黒い横帯がある。頬にはひげ状の黒斑が目立つ。胸、腹、翼下面は白く、黒い横班がある。若鳥の上面は濃褐色で、胸から腹は淡いクリーム色に黒褐色縦斑がある。南極を除くほとんど全世界に分布。温暖地方では山岳地にもすんでいるが、北方のものは野原、ツンドラ地帯や海岸などの比較的開けたところを好む。岸壁上から翼をすぼめて時速400km以上で急降下したり、80~100kmで追いかけて鳥類などを捕食。

このポーズは2回ほど制作しましたが、やはり一番いいと今でも思っています。スピードや躍動感、強さ、が感じられるポーズなのです。

 


キバシカッコウ

2017-11-21 19:48:24 | フォト

 キバシカッコウ Yellow-billed Cuckoo 全長約30cm。上面は褐色、喉以下の下面は白く、近縁のハシグロカッコウに似るが、尾羽の先端の白色部が大きく、翼に赤褐色部がある。下嘴は黄色。北西部を除く北アメリカに分布、繁殖。中央アメリで越冬。藪、果樹園、牧草地などで見られ、毛虫類を好む。

やはりなき方はちょっと違うみたいです。表音表現は難しいです。いい方法が見つかればお知らせします。