木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

ひとつずつ

2023年02月23日 | 日記
年末の参政党のイベント準備から、怒濤の2ヶ月だった…
柄にもなく企画営業部長などを引き受けたからだけど。。。自業自得😔
映画のメドが立つと同時に一週間ほど寝込んだけれど…上映期間の合間に愛媛へも行った😁

私が忙しいので、お山ももりもり森も夫がひとりで頑張ってくれている。ありがとう🙇
持病のある私たち夫婦にとったら上出来だと思う😅

2月6日、9日、12日と3回の上映会が無事に終了してから、終了続き😁ありがたや⤴️

13日 土地取引完了・登記手続き申告
14日 青色申告用の帳簿・決算終了
16日 眼科受診(眼鏡新調)
21日 2年生のマナー講座終了
22日 登記完了書受け取り/青色申告、税理士さんに提出
23日 眼鏡受け取り✨凄くよく見える❤もっと早く作れば良かった・・・😅

合間を縫ってポスティングと街宣でのチラシ配り

振り返れば限られた時間で、よく終わったものだと思う😔
そして…休めと言わんばかりに、疲れた頃に雨が降る…不思議✨
晴耕雨読ならぬ晴動雨休www😁

とは言え、体はひとつ
参政党や自分の事に時間を費やしているかわりに、おろそかになっているのは、菜園と実家
昨日は母がいろいろやらかしてくれた…(長くなるのでまた今度😔)
でも、どれもタイミング良く無事にクリアできて良かった。
なんか…不思議な力に守られている気がする…サムシンググレート?

妹に言われた
「60歳って厄年やん。気をつけてよ❗️」

そうだった…
また今回も厄年を役で乗りきりそうな気配…だとするとありがたや~🙏

久しぶりのお山

廃材やいのししに痛め付けられた水仙…
花の数は少ないけれど、健気に咲いた❤

良い香り💕



ロウバイも咲いた🍀この香りも好き❤


ピンクの梅も⤴️⤴️⤴️

気負わず、自然体で一生懸命生きていれば良いんだよ とお山の花が教えてくれる
ありがとう✨

無理はしない
自分を誤魔化さない
できることは誠意一杯やるけど
できないことは、ごめんなさい
そして、こんな私を受け入れてくれてありがとう のスタンスで生きると決めた🍀

楽で楽しい✨
この歳になって、こんなに自由な時間が過ごせるとは思わなかった🍀感謝です🍀


ありがとう✨


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マスク | トップ | 食べたくない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。