木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

炭そだち日記 何か出てる(ФωФ)

2018年11月30日 | 植物
こんにちは!

先ほど発見(ФωФ)…気づくのが遅いかもしれない



拡大❤

シルエットで分かりにくいので…

フラッシュ✨



この白い髭のようなものは何でしょう?

少ないけど、水だけの方にも出ています✨根っこ?


メカも植物もオンチの私です😰

植物って不思議がいっぱい❤
50年前にこの不思議に気がついていたら、何になってただろう(笑)

って、やっぱり私は私😁

のほほんとして…
間が抜けたことして…

あたふたしながら、一生懸命生きてるんだろうなぁ(笑)

間抜けな観察日記暫く続けます!( ̄- ̄)ゞ


本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございましたm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てまえ勝手

2018年11月30日 | マナー
久しぶりのマナーネタですf(^_^)

既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、建築用語の「本勝手」とお茶やお花など作法の「本勝手」は左右が逆なんです。(笑)

関西作法会の講師養成講座で、和室の設えで、床の間(本床)の位置が右側、にあるものを「本勝手」左側にあるものを「逆勝手」と呼びます。と言うと必ず質問が飛んできます!

家を建てるとき、本勝手は
床の間(本床)が左側にあるものを指すからです。

建築様式で言えば、床の間(本床)が左側にあるものを、本勝手と呼びます。
それはルーツが書院造の床の間(本床)が左側、違い棚のある(床脇棚)が右側だからです。

作法会の「本勝手」は
茶の湯からきた作法で、右利きの人が茶を立てた場合、右側に客人がいる方が都合が良い。客人の側に床の間を配置する方が、おもてなしの意味で理にかなっているからと思います。

本来「勝手」とは、都合が良い
という意味。

当初は「点前(てまえ)勝手」と言っていたようですが…



徳利の注ぎ口云々のように、どちらも正しいのに、議論したのでしょうか?(笑)

いつの間にか
「点前(お点前)」→「手前(自分)」に変化して

てまえ勝手 = 自分勝手

の意味で使われるようになってしまったようです。


同じように逆になるケースは、
日本の伝統礼法は「左上右下」でも、
西洋式の国際儀礼では「右を上位、左を下位」(自分側)

向かって見ると逆になる(笑)
おまけに現在では、混在しているため、余計にややこしい(ФωФ)
雛人形の飾り方に現れているのが面白い❤

京雛は日本式
関東雛は国際式

詳しくは、👇ここで🎵
分かりやすく紹介されています✨

右と左どっちが上位? 国内外で違うマナーの常識|くらし&ハウス|NIKKEI STYLE



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました🙇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マナー知りのマナー知らず

2018年11月30日 | マナー
おはようございます✨

昨日のヤフーで配信されていたお酒のマナー?
とっくりの注ぎ口云々カンヌン


とっくりでのお酌は注ぎ口を使ってはいけない? 驚きの飲み会マナーにネット騒然、プロのマナー講師に話を聞いた(ねとらぼ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000070-it_nlab-life


どーでもええやん…
飲み会マナーって誰が言い出したン?

皆が楽しく気持ちよく飲めたらエエんちゃうの?

ってマナー講師だけど思ってしまう…


同業の方が、全うな答えで良かったf(^_^)
そんなところでマナーマナー言うから、本当は大切な物なのに、堅苦しいって敬遠されちゃうんだ…

悲しいなぁ…


マナーとか常識って、所変われば真逆になる事もあるのにねぇ…


手前勝手の言葉の所以になったように…

だから、混乱するんですけどね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支の裏面❤彫り上がり

2018年11月29日 | 木彫り
こんにちは✨😃❗

干支の裏面
あっさり浅目の彫りで彫り上がり🎵


凸凹彫りがちな私にしては、控えめ(笑)
なんせ裏面なので…


ただいま保護して表側に挑戦中❤



表は色を使わず敢えてオイル仕上げにするつもり😁
逆に裏面は着色予定❤



…どっちが裏か表か分からなくなりそうですが…(笑)

今年は本当にいろいろなことがありすぎました…😔
まだ、年末に母の手術を控え、
来月は年度末まで続く自宅前の道路工事に入るとのことで…まだまだ自治会ガラミで一波乱ありそうですが…😰


何はともあれ、来年は
裏表のない1年になればいいな🎵

なぁんてね❤

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました🙇




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試し焼き

2018年11月29日 | 料理
皆様こんにちは🎵

今日は穏やかないいお天気❤
暖かい(*^^*)

新顔パン焼き器で、試し焼き✨


まずは、スタンダードな食パン🍞

2009年製のold君ですが、問題なくキレイに美味しく焼けました✨


そして
12月の2回目に予定しているお絵描き教室で作るクッキーの試し焼き🎵

いつもはオーブン使うのですが、高松カルチャーセンターさんにはオーブントースターしかありませんf(^_^)

なので、自宅のトースターで試し焼き✨

火加減、温度設定ができるようなできないような微妙なトースターで、焼きムラもありますが、何とか焼けそう(^_^;)))

お母さん無しで、子供たちと材料を混ぜる所から作るので、バター使わず、オリーブオイルで焼いてみました…
さっぱりと優しい味のクッキーが出来ました🎵


生地が弛かったので、形が微妙(ToT)
子供たちには扱いにくいかも…
もう少しオイルの量を減らしましょう(*^^*)
それと、塩をほんの少し足そうかな?
牛乳を生クリームに変えたらコクが出そう✨
後はチョコペンでデコレーションしたら楽しいね❤

クッキーはもう少し扱いやすくする工夫が必要です😁




型抜きクッキー…久しぶりに焼きました(*^^*)
いつもは手軽なアイスボックスクッキーばかりだったので…

形はいまいちですが、気に入ったのか、旦那さんがちょこちょこつまみ食い(*^^*)

素朴な味ですがOKなのでしょう😊
気に入らないと絶対に食べない人なので(笑)
ただ、糖尿病にはNGなんだけどなぁ😌



ま、いいか

材料は、小麦粉、卵、砂糖、牛乳、オリーブオイルを混ぜて、伸ばして焼くだけのシンプルさ。

昔、子供たちが小さかった頃、自宅のアトリエで皆でワイワイクッキー作ったりケーキ焼いたりしてクリスマス会をしたっけ✨

あれから20年以上…
また、お絵描きの子供たちと作れる事に感謝❤

孫もきっと、保育園や幼児教室先生からいろいろなイベントを通して、沢山学んでいるんだろうなぁ✨

Googleフォトにアップされる写真や動画を見て嬉しく思うばぁばです❤



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする