goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

無事に終了❤️専門学校の授業

2018年10月29日 | マナー
こんばんは🎵

深夜1時発のフェリーで三ノ宮へ
到着は午前5時

フェリーの待合所(ここがなかなか広くてトイレもキレイ)
仮眠も出来る✨朝食の🍙食べて着替えとお化粧を済ませ
7時にてくてく歩いてJR三ノ宮へ
(連絡バスは5時台と7時45分だったと思う)
8時までに、専門学校の最寄りバス停に着くには7時45分では間に合わない

かといって、5時台のバスでは時間を潰す所を探すのも大変

歩きを厭わなければ、有難い場所です😊



引越のため3月に専門学校の担当を降り、半年以上
2年生になり、ボチボチ就職先も決まりつつある彼らに会えると良いなぁ❤と思いながら、学校へ。

半年ぶりにも関わらず、温かく迎えてくださった先生方。事務の皆様。

そして、わざわざ休憩時間に会いに来てくれた2年生の皆❤️

感謝です。

本当に有難い🙏嬉しかった
就職に先生の教えが生きてます。役に立ってます❗とお世辞でも嬉しい🙇

正直90分3コマと50分2コマは結構ハード
でも、学生の皆さんの笑顔や真剣な眼差し。感謝の言葉…何よりの宝物

深夜フェリーの疲れも吹っ飛びました✨

最後の50分2コマにはサプライズ付き

後輩の講師が急遽飛び入り見学😁
聞いてなかったけど、何やらお悩みありそうで、会長の見学に入っていたとの事。
今回、会長の代講だったので、私の講義の見学となった模様😳

面食らったけど、しっかりアシスタントのお手伝いをお願いました。おかげで、授業の進行も超スムーズ❤

アシスタント居るとこんなに楽だとは知らなかった😳

後輩のK先生も参考になったと喜んでくれたしメデタシメデタシ❗

授業終了後、K先生のお悩み相談に乗っている間、2年生の子達が、外で待っててくれたようでしたが、ごめんね🙇💦💦

また卒業式参加させてもらうね❤

担当した生徒ががんばっている姿を見られて嬉しかった✨
もっともっと誉めてあげたかったけど、卒業式までお預けですね😃

皆の活躍、高松から応援してます

そして、はじめましての1年生❗
多分1回だけの授業だと思うけれど、よくぞ心開いて授業を聞いてくれました🎵

あなた達の真剣な表情は、講師冥利につきます。ありがとう😆💕✨

授業がとても楽しかったです。

1年生も2年生もがんばれ🚩😃🚩

ありがとう😊

帰りに気になっていた名倉温泉に浸かってリフレッシュ❤


大満足で高速バスで帰宅中🏠🚗💨


さぁ帰ったら自治会の臨時総会が待っている😳

気持ち切り替えてfight💪

本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました😄



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三宮フェリーターミナルの朝日 | トップ | 誤解 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。