木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

共存共栄

2024年06月14日 | 植物

https://www.instagram.com/reel/C8JBzaFpOv5/?igsh=YWhnNzJtbm0zZmRo

 

その通りだと思う

 

除菌、農薬、除草剤…地球を痛めつける人間こそが地球の癌細胞

ヒトも自然の一部

地球で生きるのであれば、物言わぬ植物から学び

全ての生き物と共存共栄を目指さなければいけない

 

間違いに気付いたならば、立ち止まり軌道修正することは恥ではない

 

間違いを隠蔽し更に利益のために突き進むグローバリスト達の愚かさを、私たちはコロナで知った

気付いた者から正していこう🍀

最近、地球がヒトを試しているように感じはじめた…

 

今の世に疑いを持たぬ者は淘汰され、

菌と共に生きるものだけを、地球が選んでいるように思う。

 

インスタグラムのこの部分しか知らないけど、NHKもこんな番組作るのですね

ちょっと嬉しい😃💕

 

所属で人を決めつけてはいけませんね。。。反省

個人も同様かもしれない

コンピューターは1か0だけど、人間は1か0ではないということですね…

1と0の間には無数の数が存在する

そしてそれはコンピューターのように絶対ではなく、ブレて揺れて変化するのがヒト

ブレて揺れて変化するのは感情。心。

 

「ねばならぬ」を捨てて感情に従えば、共存共栄は簡単だと思う

明るい方、楽しい方、ワクワクする事に目を向ければいいだけだから

正解は、頭より心が知っていると思う。

なぜなら、ヒトも自然の一部だから✨

 

共存共栄の基本は、自分を大事にすることかもしれない

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被害者の日本人が加害者になるレプリコンワクチン

2024年06月13日 | コロナ

https://x.com/hide_Q_/status/1800894557275787601?t=dFfZjMG2fHBsHnJFyXdS5g&s=19

 

知らなかったでは済まされない現実が迫りくる

 

レプリコンワクチンは第3の原爆

原爆を落とされた日本は悪者か?

我々の先祖は日本をアジアを守るために戦ったのではなかったか?

 

歴史は繰り返す

 

お膳立ては整いつつある

マイナ保険証でワクチン接種管理

マイナアプリをスマホに入れたら、スマホを持ち歩く限り場所情報が漏れる

年金受給者から広がる預金口座の紐付け

運転免許証との紐付けもそろそろだろう…

 

マイナポータルやアプリを利用していたら、

未接種者の行動制限や購入制限、預金口座の凍結…etcマイナカードでやりたい放題できるようになる。

だからどれほ反対があろうとも、紐付け作業はのらりくらりと着々と進む

 

目指すは中共の管理体制だろう

 

最近事故や事件の報道が多くないですか?

不意に響き渡るスマホの事件事故の注意喚起メッセージ

 

事故や事件で民衆の不安を煽り、街中に設置され続ける監視カメラは中国製プラットホームはファーウエイ?

監視するのは犯罪者だけとは限らない

人々の行動が、政府や中国側に筒抜け

 

なんて書くとまたAIで生成されたお友達申請が増えそうだ(笑)

既にGAFAには筒抜けなのだろうね

ま、ブログに書いて公開しているものをチェックされるのはいいとしても、GAFAの個人アカウントにアクセスされるのは気分が悪い

ましてやインスタグラムで「電話番号教えて」は気持ち悪い

 

いざとなればマイナカードを持たない私はインターネットを捨てるだけ。

医者にかからない覚悟はできている

預金凍結にはまだ時間があるだろう

 

それまでにブツブツ交換のネットワークでも築こうか?(笑)

 

全自動の法則という動画を昨日ここでシェアした。

なるようになる。寿命まで生きるだけと覚悟は決まっても、子どもたちや孫の未来を考えると複雑だ…何とかしたいと無い頭を悩ませる婆です。

 

このままでいいのか?

 

このまま愚かな政治屋にこの国を任せていたら、林千勝氏の街頭演説が現実となるかもしれない。

 

陰謀論者と呼ばれてもならないで欲しい

 

日本人の腸内細菌(自己免疫)がレプリコンワクチンに打ち勝つ事を望む!!

その前に真実を知り、善意ある医者や厚労省の役人が増えますように。

接種にNOと立ち上がる政治家が増える事を祈る✨

 

時間は余り残されていない…

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全自動の法則?

2024年06月12日 | つぶやき

おはようございます😊

久しぶりにインスタグラム覗いたら…流れてきたリール動画

 

https://www.instagram.com/reel/C7_22qYJa38/?igsh=dzJ3bXpuaGduNHVi

 

全自動の法則?

ふ~ん✨…何となくわかるような気がする😊

だって、どんなにいい病院にかかっても、医療保険や生命保険かけて備えても、健康に永遠に生きられるわけじゃない。

生まれてきたからにはみんな寿命はあるわけだし。

言い換えれば、寿命までは死なない(笑)

 

怪我や病気は、それまでの生き方や考え方が招き寄せた結果とするなら、症状は自己回復の過程と受け止めて、真摯に向き合い自分を癒してあげれば治る✨

元通りにはならないけれど。

それは歳を重ねることと同じ。

 

病はストレスが引き起こす

怪我は焦りと不注意が引き起こす

 

ストレスフリーで、あるがままに自然体で生きていれば病気や怪我とは無縁かもしれない

 

健康で寿命まで生きられるのであれば、それが一番いい。

実家の両親が、銀行や証券会社のファイナンシャルプランナーという肩書きを持つ方々と会う機会が増えた。

やり取りを聞いていて、私は全自動の法則でいきたいと思う。

節税対策すれば、手数料が発生する

父曰く

税金で納めるか、手数料で支払うか…どの道払うもんは払わないかんのじゃ。

 

確かに…家を買ったときに思った。

金利を安くしたくて返済を早めたら、税金を払う羽目になった。(笑)

 

どちらも貯めるから発生する負担

お金やモノに豊かさを求めた結果、背負う負担。

今はその負担を支払うために、生きているような逆転現象がおきているような気がする。

 

持たなければ、税金も手数料も金利も発生しない

 

全てを手放す覚悟があるか無いかだけ

どうせ持って死ねないのだから、手放し全自動の法則に従ってみるのも面白いと思う

 

 

道路際の麦を刈った

 

キクイモに覆われた畝の麦は育ちが悪いので元肥にしようと思う😅

 

一畝だけでこの量

収穫時期が少し遅かったせいで、はち切れそう

この後、天日干しして水分量減らし脱穀

お米も麦も一緒だな…初めての事は全てが新鮮✨

 

 

種を植え、自然が育てた小麦を時期がきたら収獲

これぞ自然の恵み

全自動の法則?(笑)

 

ありがたや〜🙏

お山の恵みに感謝💕

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えらいこっちゃ~

2024年06月09日 | つぶやき

https://www.instagram.com/reel/C76Rh2Cprmn/?igsh=MWtlaGF4cHdkN2hqZQ==

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大橋眞名誉教授 ありがとうございます

2024年06月05日 | コロナ

久しぶりに拝見した大橋眞名誉教授のお姿

コロナ当初から、PCR検査で感染を判断できないことや、mRNAワクチンの危険性を免疫学のお立場から訴えられてきた。

証明する動画はことごとく削除され、陰謀論者のレッテルを貼られ、宮沢先生同様に嫌がらせや誹謗中傷を浴び続けて来られたと思うのに、屈する事なく真実を語り行政と戦ってくださるお姿に感謝しかあいません。

 

 

日本の司法がアメリカのように腐っていないことを祈るだけです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする