![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f3/4545576900c7e0db8aa071074c6ee8b8.jpg)
とある、小さな踏切で撮影していたら、通行人計2名に言われた。「珍しい列車が走るんですか?」知らんがな、、、私が知るはずもない。単に夕陽狙いです。先日の、池袋線夕焼けが上手く撮れたことで、調子にのってこの日は新宿線へ。ひとがすれ違うのもやっとの狭い踏切なので、遮断機降りたら撮影ポジション。撮り終わったら、待機ポジションに戻るの繰り返し。しかも、意外に交通量はあるので神経使う、、
そんな踏切、アングルの自由度はほとんどなく、どうしても左側に大きな余白が空いてしまうが、この余白が夕陽に染まってくれれば絵になるのではないかと思い、狙ってみた。線路の起伏も活かしてみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/8c5c746528448060758d12e221d89f53.jpg)
16:32 日没1時間前
361mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/abccf0915aca414617f72b48614cc4bb.jpg)
ドラえもんだが、正面はおとなしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b4/a5ad25c80c07fbf173c54c2427f6fdee.jpg)
続いてやってきたのは、見慣れた白顔の6000系だが、行き先は見慣れない、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/59/f9ac95b06b8cee8ddf2a5860b9c88771.jpg)
17:00
再びレッドアローが来た。30分間隔なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8c/97b6fd243863f4f64aad5f848089a489.jpg)
17:06 日没40分前
少し染まってきた。基本的にモノ逆光なので仕上げが難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f9/f8e69233ecc6cbdebbf58729a9cc2489.jpg)
去りゆくレッドアロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/82/bb43da4d8a08ef3b2d6f82579fa68129.jpg)
17:26
太陽がかなり低くなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/18e638ada0dc2ade26188e34b6e69f24.jpg)
17:29 日没19分前
またもやレッドアロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/102c2a96c582f40620ec064ca011a2ba.jpg)
いい光になってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/8d930823d88e1a213da9b3bf2706479f.jpg)
拝島ライナー
さあ、そろそろおしまいか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/c819f0f42a7b1c199b0f697800efaf95.jpg)
17:41 日没8分前
だが、もう太陽は見えない
さあ、もう終わりか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f3/4545576900c7e0db8aa071074c6ee8b8.jpg)
17:42
最後に、オリジナル2000系が来てくれました。
オリジナル(色、トリミング以外)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/ac04e2c17137a527a8b8414da9a7594c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b7/4db21f7d7b0ba7373426b40587fc9124.jpg)
17:43
白顔6000系を見送って、おしまい
ここは通行の邪魔になるギリギリなので、再訪はないかな、、
x1.6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/192686e6aad875adc5190db940eae70b.jpg)
そんな踏切、アングルの自由度はほとんどなく、どうしても左側に大きな余白が空いてしまうが、この余白が夕陽に染まってくれれば絵になるのではないかと思い、狙ってみた。線路の起伏も活かしてみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/8c5c746528448060758d12e221d89f53.jpg)
16:32 日没1時間前
361mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/abccf0915aca414617f72b48614cc4bb.jpg)
ドラえもんだが、正面はおとなしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b4/a5ad25c80c07fbf173c54c2427f6fdee.jpg)
続いてやってきたのは、見慣れた白顔の6000系だが、行き先は見慣れない、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/59/f9ac95b06b8cee8ddf2a5860b9c88771.jpg)
17:00
再びレッドアローが来た。30分間隔なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8c/97b6fd243863f4f64aad5f848089a489.jpg)
17:06 日没40分前
少し染まってきた。基本的にモノ逆光なので仕上げが難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f9/f8e69233ecc6cbdebbf58729a9cc2489.jpg)
去りゆくレッドアロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/82/bb43da4d8a08ef3b2d6f82579fa68129.jpg)
17:26
太陽がかなり低くなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/18e638ada0dc2ade26188e34b6e69f24.jpg)
17:29 日没19分前
またもやレッドアロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/102c2a96c582f40620ec064ca011a2ba.jpg)
いい光になってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/8d930823d88e1a213da9b3bf2706479f.jpg)
拝島ライナー
さあ、そろそろおしまいか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/c819f0f42a7b1c199b0f697800efaf95.jpg)
17:41 日没8分前
だが、もう太陽は見えない
さあ、もう終わりか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f3/4545576900c7e0db8aa071074c6ee8b8.jpg)
17:42
最後に、オリジナル2000系が来てくれました。
オリジナル(色、トリミング以外)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/ac04e2c17137a527a8b8414da9a7594c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b7/4db21f7d7b0ba7373426b40587fc9124.jpg)
17:43
白顔6000系を見送って、おしまい
ここは通行の邪魔になるギリギリなので、再訪はないかな、、
x1.6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/192686e6aad875adc5190db940eae70b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます