〜〜時速281km〜〜
本年 徹夜撮影案件 第三弾にして最終回は、、大阪。
第二の故郷とも言える街
ま、私が知ってるのは、1986年から1989年なので、はるか昔です。
大阪の大学を出たのに、大阪で就職する気は1ミリも無かった街
東海道新幹線は、、、先日の東北新幹線よりは混んでたけど、
観光客風な乗客は皆無なのが印象的
ビジネスマン路線
巨大荷物があるので、一番後ろの席
席背後の荷物スペースは、事前予約制だったけれど
誰も置いておらず、、
そもそも、ビジネスマンばかりなので、そんな大きい荷物持ってる人がいない
この案件も、同僚と二人での行動で、切符も宿も彼が取ってくれて大助かり。
新幹線の席は、いつも、並びでは取らず、空いた車内で、のんびり過ごしました。
窓際席なので、ぼーーーーっと眺める2時間半
案件時の私物カメラはテキトーなものしか持っていないことが多いので、今回も、JPGしか撮れないコンデジで
幼少時住んでいた、京都を超えたら、30分もしないうちに、大阪着
御堂筋線に乗って、現場近くの駅下車
宿に直行
荷物を置いて、撮影現場下見
帰って、夜まで待機
この中途半端な数時間
21時開始
午前2時の御堂筋は、さすがに交通量少ない
結局未明3時で完了
今回は、大きな店だったので終わるか心配だったけど、意外にすんなり進行
オートマチックなカメラだけど、だからこそ、経験がモノを言う現場でした。
ま、このカメラシステムは、同僚の方が詳しいので、私はお手伝いなんですけどね
宿にもどって、チェックアウトの10時まで爆睡
と言うことはなくて、いつも通りに、朝6時ごろ目が覚めて、そのまま、あれやこれや
まっすぐ新大阪駅には向かわず、たまたま、大阪支店からの引き合いがあったので、
直接mtgすることになり、徒歩
御堂筋と並行した商店街
仙台の商店街と比べると、、全国チェーン店が少ない
大阪独自の店がまだまだたくさんある印象
時間あれば、心斎橋から南下して、なんばへ行きたかったのだが、業務なので仕方ない、、
高速の高架下なんて東京にもあるが、、、
大阪だなあ、と感じるのは、なぜか? 高い?
大阪支店着
短パンTシャツ、サンダルのラフな社員
偉い人がいないからなのか、、、ま、その土地にはその土地の空気があるからね、。
mtg終了
時間があまりないので、新大阪まではタクシー
大阪って道が、よくできていると思う。
東京は、ごちゃごちゃすぎて、移動が大変
大阪は、この御堂筋という側道1車線+側道駐車帯1車線+中央4車線+側道1車線+側道駐車帯1車線
という広い道が都心を南北に貫いている。
北は、新大阪・大阪・梅田
中央に、心斎橋・なんば
南に、天王寺・あべの
しかも、これ、見ればわかるが、北から南への一方通行
で、反対の、南から北への道はというと、、、
走行3車線の一方通行
この差は、どういうことか、、
狙いがあって、このような整備をしたのだろうね
https://fukumane.jp/osaka-road-difference/
大阪の道解説
興味ふかい
新大阪駅へのアプローチも興味深い
シンプルisベスト
東京は、
多分、便利にしようとして、複雑になって、不便になったんだと思う
大阪も、京都も、基本、碁盤の目
東京もそうだったのかもしれないけど、対角線に移動できたらもっと便利じゃね!?
みたいに整備して行った結果、、、カオスに、、。
新大阪駅
車庫?が見える
お、アイツが出て来るのか!?
と思ったら、脇から、やってきました。
今回の鉄分
そんな大阪。
業務以外どこも寄らず、帰りました。
もちろん、お土産は、551
新大阪駅改札外は、そのまま食べられるver.
大阪市民も買いに来るからね
で、改札内は、チルドver.
お土産だから、、。
あの、特徴的なデザインの紙袋を持って山手線に乗る勇気はないので、
即刻、リュックに入れましたけど、、
都民移動自粛の今、、、狩られるのコワイ
そんな大阪
残り年内は、移動なく穏やかに過ごしたい、、。
本年 徹夜撮影案件 第三弾にして最終回は、、大阪。
第二の故郷とも言える街
ま、私が知ってるのは、1986年から1989年なので、はるか昔です。
大阪の大学を出たのに、大阪で就職する気は1ミリも無かった街
東海道新幹線は、、、先日の東北新幹線よりは混んでたけど、
観光客風な乗客は皆無なのが印象的
ビジネスマン路線
巨大荷物があるので、一番後ろの席
席背後の荷物スペースは、事前予約制だったけれど
誰も置いておらず、、
そもそも、ビジネスマンばかりなので、そんな大きい荷物持ってる人がいない
この案件も、同僚と二人での行動で、切符も宿も彼が取ってくれて大助かり。
新幹線の席は、いつも、並びでは取らず、空いた車内で、のんびり過ごしました。
窓際席なので、ぼーーーーっと眺める2時間半
案件時の私物カメラはテキトーなものしか持っていないことが多いので、今回も、JPGしか撮れないコンデジで
幼少時住んでいた、京都を超えたら、30分もしないうちに、大阪着
御堂筋線に乗って、現場近くの駅下車
宿に直行
荷物を置いて、撮影現場下見
帰って、夜まで待機
この中途半端な数時間
21時開始
午前2時の御堂筋は、さすがに交通量少ない
結局未明3時で完了
今回は、大きな店だったので終わるか心配だったけど、意外にすんなり進行
オートマチックなカメラだけど、だからこそ、経験がモノを言う現場でした。
ま、このカメラシステムは、同僚の方が詳しいので、私はお手伝いなんですけどね
宿にもどって、チェックアウトの10時まで爆睡
と言うことはなくて、いつも通りに、朝6時ごろ目が覚めて、そのまま、あれやこれや
まっすぐ新大阪駅には向かわず、たまたま、大阪支店からの引き合いがあったので、
直接mtgすることになり、徒歩
御堂筋と並行した商店街
仙台の商店街と比べると、、全国チェーン店が少ない
大阪独自の店がまだまだたくさんある印象
時間あれば、心斎橋から南下して、なんばへ行きたかったのだが、業務なので仕方ない、、
高速の高架下なんて東京にもあるが、、、
大阪だなあ、と感じるのは、なぜか? 高い?
大阪支店着
短パンTシャツ、サンダルのラフな社員
偉い人がいないからなのか、、、ま、その土地にはその土地の空気があるからね、。
mtg終了
時間があまりないので、新大阪まではタクシー
大阪って道が、よくできていると思う。
東京は、ごちゃごちゃすぎて、移動が大変
大阪は、この御堂筋という側道1車線+側道駐車帯1車線+中央4車線+側道1車線+側道駐車帯1車線
という広い道が都心を南北に貫いている。
北は、新大阪・大阪・梅田
中央に、心斎橋・なんば
南に、天王寺・あべの
しかも、これ、見ればわかるが、北から南への一方通行
で、反対の、南から北への道はというと、、、
走行3車線の一方通行
この差は、どういうことか、、
狙いがあって、このような整備をしたのだろうね
https://fukumane.jp/osaka-road-difference/
大阪の道解説
興味ふかい
新大阪駅へのアプローチも興味深い
シンプルisベスト
東京は、
多分、便利にしようとして、複雑になって、不便になったんだと思う
大阪も、京都も、基本、碁盤の目
東京もそうだったのかもしれないけど、対角線に移動できたらもっと便利じゃね!?
みたいに整備して行った結果、、、カオスに、、。
新大阪駅
車庫?が見える
お、アイツが出て来るのか!?
と思ったら、脇から、やってきました。
今回の鉄分
そんな大阪。
業務以外どこも寄らず、帰りました。
もちろん、お土産は、551
新大阪駅改札外は、そのまま食べられるver.
大阪市民も買いに来るからね
で、改札内は、チルドver.
お土産だから、、。
あの、特徴的なデザインの紙袋を持って山手線に乗る勇気はないので、
即刻、リュックに入れましたけど、、
都民移動自粛の今、、、狩られるのコワイ
そんな大阪
残り年内は、移動なく穏やかに過ごしたい、、。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます