
〜〜保谷カーブ〜〜
「保谷カーブ」は画面上部、ココで検索できます。

保谷カーブという撮影地がある。
多分、相当前から、存在しているカーブ
近所なので、最も撮ってる場所
カーブと言っても、

地図で見ると、大したカーブではない。

他にもっとキツいカーブはたくさんある。

そんな緩そうに見えるカーブなのだが、撮影には適している。
GoogleMapの写真は古くて、実際は

黒い部分は既に家が建っている。下部がここ数ヶ月で建った部分

このことで、緑からのアングルでは、内側に家が入ってしまい、編成全体、尻尾までは写らなくなった。

もう、このようには撮れない。
しかし、保谷カーブの魅力が無くなった訳ではなく

自分が考えるだけでも、こんなに(ピンク)も狙える場所はあるのだ。
近所なので、事あるごとに撮影しているし、撮りに行くと、大抵、誰かが居る場所
そんな、保谷カーブ
数々の失敗もしているが、ここではお気に入りを再掲する。1点に絞ることはできないが、、、
最も好きなアングルは、、、

画面奥の、ひばりヶ丘駅からの直線、まっすぐ正面

車体脇の逆目の光、レールの輝きが、たまらなくカッコイイ

逆目の光が、もうサイコ〜〜

役者揃い

光が無くても、

引いても、
上りだけでなく、

下りもいいんだよ

後ろもいいんだよ
反対フリで、ベスト写真は、、、

これね、、、雪で初めて撮った写真

離合が多いのも、保谷カーブの魅力だね
あと好きなのは、

これね。

シンプルだけどね、

ハイ、そんな保谷カーブ
これからも、通い続けます。
撮れば撮るほど、自分で自分のハードルが上がっているので、失敗や、満足できないことも多々あるけど
そんなもん、何度も行ってれば、あるとき、あっさり超えて、さらにサイコー満足できる写真撮れるの楽しみ
西武鉄道 THE MOVIE・2020年
「保谷カーブ」は画面上部、ココで検索できます。

保谷カーブという撮影地がある。
多分、相当前から、存在しているカーブ
近所なので、最も撮ってる場所
カーブと言っても、

地図で見ると、大したカーブではない。

他にもっとキツいカーブはたくさんある。

そんな緩そうに見えるカーブなのだが、撮影には適している。
GoogleMapの写真は古くて、実際は

黒い部分は既に家が建っている。下部がここ数ヶ月で建った部分

このことで、緑からのアングルでは、内側に家が入ってしまい、編成全体、尻尾までは写らなくなった。

もう、このようには撮れない。
しかし、保谷カーブの魅力が無くなった訳ではなく

自分が考えるだけでも、こんなに(ピンク)も狙える場所はあるのだ。
近所なので、事あるごとに撮影しているし、撮りに行くと、大抵、誰かが居る場所
そんな、保谷カーブ
数々の失敗もしているが、ここではお気に入りを再掲する。1点に絞ることはできないが、、、
最も好きなアングルは、、、

画面奥の、ひばりヶ丘駅からの直線、まっすぐ正面

車体脇の逆目の光、レールの輝きが、たまらなくカッコイイ

逆目の光が、もうサイコ〜〜

役者揃い

光が無くても、

引いても、
上りだけでなく、

下りもいいんだよ

後ろもいいんだよ
反対フリで、ベスト写真は、、、

これね、、、雪で初めて撮った写真

離合が多いのも、保谷カーブの魅力だね
あと好きなのは、

これね。

シンプルだけどね、

ハイ、そんな保谷カーブ
これからも、通い続けます。
撮れば撮るほど、自分で自分のハードルが上がっているので、失敗や、満足できないことも多々あるけど
そんなもん、何度も行ってれば、あるとき、あっさり超えて、さらにサイコー満足できる写真撮れるの楽しみ
西武鉄道 THE MOVIE・2020年