基本的に西武鉄道

などと書きながら、詳しくないです。
文字より写真多め

奥多摩の帰りに南入曽を

2022年09月17日 | 新宿線
・・・2409Fを含んできれいに並んでました・・・・ 奥多摩名栗の帰りに、南入曽 駅から歩くと結構あるからね バイクだとコンデジで望遠じゃないけど 寄り道にはちょうどいい場所 2451F 10000系みるとホッとする G9X MK2 . . . 本文を読む
コメント

光がきれいだったから

2022年09月16日 | 保谷駅
■9月15日、夕方、帰り道、保谷駅下車 削正車との競演 帰ろう ■9月16日、夕方、帰り道、保谷駅下車 昨日よりちょっと早い 西日がビカーーーっと 帰ろう . . . 本文を読む
コメント

品川駅でちょい撮り

2022年09月15日 | JR
・・・・たまには在来線特急で行くのもいいなあ・・・・ 職場の最寄は、りんかい線なのだが、多くの場合、品川駅で降りて20分ほど歩くルートを選ぶ。この日、品川駅に予定通り到着。ここまでくれば、もう、歩くだけなので不測の事態に備えた時間的マージン30分をちょい撮りに充ててみた。 フェンス越しの囚われの身だが JRの車輛はわからない、、JRだけでなく西武以外か モダンだな . . . 本文を読む
コメント

その時は来た。

2022年09月14日 | 国分寺線
前回訪れた時は、2031Fと2033Fの並びが記録出来て満足してしまったのがいけなかった。 まさか、その数日後に2033Fが横瀬へ旅立ってしまうとは、、 昼間だけでなく、夜も撮っておくべきだった、、 もう、オリジナル2000系同士の並びは撮れないのか、夜景で撮りたかったぞ、とわずかな希望を抱いてアプリを見る日々 そんなある日、どう見てもオリジナル2000系のアイコンが2個動いていることを発 . . . 本文を読む
コメント

夏が終わる、らしい。

2022年09月06日 | 多摩湖線
・・・夏が終わる。・・・ 朝は涼しかったが雨が降ったりやんだりの不安定な天気のままかと思ったら 部屋から空を見上げた写真 夕方4時過ぎに切り上げて、いざ 奥多摩へ行くときに通る陸橋 高圧電線の鉄塔があるのだが、開けた視界 いつか撮りたいと思っていたのだ 太陽の向きはベストではないが、 どんどん悪い方向になっていくので 今日撮るしかない 焼けるかはわからないが、行く 駅 . . . 本文を読む
コメント